蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0237218359 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
エ/31246/ |
| 書名 |
一角仙人 鹿の角をもつ男 (能の絵本) |
| 著者名 |
片山清司/文
小田切恵子/絵
|
| 出版者 |
BL出版
|
| 出版年月 |
2017.11 |
| ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
| 大きさ |
28cm |
| シリーズ名 |
能の絵本 |
| ISBN |
978-4-7764-0827-7 |
| 分類 |
エ
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| 内容紹介 |
額に鹿の角がある一角仙人が、神通力で龍神を封じ込めてしまったため、ハラナ国は大干ばつになってしまった。美しく聡明なセンダ夫人は国王から、仙人の神通力を解く役割を申しつけられ…。能「一角仙人」をもとにした絵本。 |
| タイトルコード |
1001710057048 |
| 要旨 |
額に鹿の角がある一角仙人が、神通力で龍神を封じこめてしまったため、ハラナ国は雨がふらず、大干ばつになってしまいました。美しく聡明なセンダ夫人は国王から、仙人の神通力を解く役割を申しつけられ、龍神をすくい出すため、山奥の仙境へと向かいます。日本の古典芸能「能」にみる珠玉の物語シリーズ。 |
| 著者情報 |
片山 清司 観世流能楽師シテ方。1964年京都府生まれ。父は片山幽雪(九世片山九郎右衛門)、祖母に京舞井上流四世家元井上八千代、姉は五世家元井上八千代といった能と京舞の芸能の家に育つ。父及び八世観世銕之亟に師事。2011年1月十世片山九郎右衛門を襲名。全国各地で多数の公演に出演する他、ヨーロッパ、アメリカでの海外公演にも積極的に参加。また、学校公演及び学校における能楽教室の開催など、若年層のための能楽の普及活動も手掛ける。重要無形文化財(総合指定)保持者。京都府文化賞奨励賞、京都市芸術新人賞、文化庁芸術祭新人賞、日本伝統文化振興財団賞、京都府文化賞功労賞、芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小田切 恵子 日本画家。東京都生まれ。女子美術大学芸術学部絵画学科卒業。森田曠平、伊藤髟耳に師事。日本美術院特待。院展22回入選、春の院展26回入選。近年、能舞台の松羽目を2面制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ