感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

FASHION∞TEXTILE 繊維産地への旅

著者名 宮浦晋哉/編著 糸編/編著
出版者 ユウブックス
出版年月 2017.7
請求記号 5892/00667/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237216627一般和書2階書庫 在庫 
2 瑞穂2932426899一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5892/00667/
書名 FASHION∞TEXTILE 繊維産地への旅
著者名 宮浦晋哉/編著   糸編/編著
出版者 ユウブックス
出版年月 2017.7
ページ数 159p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-908837-02-9
分類 5892
一般件名 ファッション産業   繊維工業-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 「ファッションデザイナーと繊維産地の協同」をテーマに、デザイナーと工場がコラボした素材開発のストーリー、伝統と最先端のものづくりが多様に共存する北陸の繊維産地の工場などを紹介する。
タイトルコード 1001710031628

要旨 デザイナーと繊維産地のコラボレーションを照射し、ファッション産業が目指すべき姿を提案します。デザイナー・アパレルメーカーには「繊維産地・工場情報」、繊維メーカーには「デザイナーの意見・要望」、一般の方には「服づくりの背景」がわかる貴重な一冊。オールカラーでビジュアル豊富です。
目次 1 これからの日本のファッション産業(巻頭インタビュー ロジカルな服づくりを武器にニューヨークで闘う(大丸隆平/comaru seisakusho2,inc・大丸製作所3代表)
特集 CREATORS TOKYOの試み―産地コラボから見るファッション産業の未来
インタビュー1 これからの繊維・服飾産業が取り組むべきこと(菅野将史/経済産業省製造産業局生活製品課課長補佐) ほか)
2 北陸の繊維産地をめぐる旅―10の糸商・工場探訪記(糸商|福富―糸商による産地を活かしたものづくり
天然繊維生地・絡み織|マイテックス―3世代にわたって受け継がれていく生地
能登上布|山崎麻織物工房―100年先にも能登上布がある暮らしを ほか)
3 セコリギャラリー5年間の活動記録とこれから(TEXTILE JAPAN―メディアと問屋の融合
産地の学校
ODEN PROJECT―ファッション教育を考えよう! ほか)
著者情報 宮浦 晋哉
 1987年千葉県生まれ。2012年日本のものづくりの発展と創出を目指すキュレーション事業「Secori Gallery」創業。2013年『Secori Book』出版。2013年セコリ荘開店、2016年名古屋芸術大学特別客員教授就任、「NUA textile lab」発足。2017年株式会社糸編を設立。国内の繊維産地を回りながら、キュレーターとして様々な事業やプロジェクトに携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。