蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0131108532 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0236176111 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
鶴舞 | 0236176129 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
西 | 2132062221 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
西 | 2132062312 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
6 |
熱田 | 2231910312 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
東 | 2432003008 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
8 |
東 | 2432003016 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
9 |
中村 | 2531880843 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
港 | 2631965833 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
北 | 2730473556 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
北 | 2730878788 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
13 |
北 | 2731898934 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
千種 | 2831760067 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 貸出中 |
15 |
千種 | 2831760075 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 貸出中 |
16 |
瑞穂 | 2931447870 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
17 |
瑞穂 | 2931902585 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
18 |
瑞穂 | 2931902593 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
19 |
中川 | 3031919339 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
20 |
守山 | 3132098074 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
21 |
守山 | 3132098082 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
22 |
名東 | 3332099831 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
23 |
天白 | 3431929953 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
24 |
天白 | 3431940612 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
25 |
山田 | 4130521745 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
26 |
南陽 | 4230630024 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
27 |
楠 | 4331154395 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
28 |
富田 | 4431107731 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
29 |
富田 | 4431123258 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
30 |
志段味 | 4530575531 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
31 |
徳重 | 4630234435 | じどう図書 | じどう開架 | むかし話 | | 在庫 |
32 |
徳重 | 4639058629 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Niebuhr,Reinhold 民主主義 光の子と闇の子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/02535/ |
書名 |
くわずにょうぼう |
著者名 |
稲田和子/再話
赤羽末吉/画
|
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1977. |
ページ数 |
32p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8340-0789-8 |
ISBN |
978-4-8340-0789-3 |
分類 |
エ
|
書誌種別 |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009210105597 |
目次 |
第1道 織田信長 桶狭間への「道」 第2道 信玄対謙信 川中島の合戦の「道」 第3道 織田信長 小谷城攻めの「道」 第4道 明智光秀 本能寺への「道」 第5道 豊臣秀吉 中国大返しの「道」 第6道 北条・上杉・徳川の三つ巴 天正壬午の乱の「道」 第7道 秀吉対勝家 賎ヶ嶽の合戦の「道」 第8道 徳川家康 江戸入府の「道」 第9道 家康対三成 関ヶ原の合戦の「道」 第10道 黒田如水 九州征服の「道」 最終道 家康対豊臣家 大坂ノ役の「道」 |
内容細目表:
前のページへ