感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大伴家持 波乱にみちた万葉歌人の生涯  (中公新書)

著者名 藤井一二/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2017.6
請求記号 91112/00228/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237142716一般和書1階開架 在庫 
2 2432347975一般和書一般開架 在庫 
3 中川3032183984一般和書一般開架 在庫 
4 名東3332421571一般和書一般開架 在庫 
5 南陽4230827851一般和書一般開架 在庫 
6 富田4431339979一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91112/00228/
書名 大伴家持 波乱にみちた万葉歌人の生涯  (中公新書)
著者名 藤井一二/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2017.6
ページ数 4,236p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 2441
ISBN 978-4-12-102441-1
分類 911122
個人件名 大伴家持
書誌種別 一般和書
内容紹介 天平文化を代表する歌人・大伴家持は、数多くの政争が渦巻く時代を官人として生き、美しい景色や親しい人々との思い出を歌に込めた。残された資料と各所で詠んだ歌から、謎の多い彼の全生涯を描き出す。
書誌・年譜・年表 文献:p229〜232 関連年譜:p233〜236
タイトルコード 1001710023378

要旨 大伴家持(七一八頃〜七八五)は、天平文化を代表する歌人であり、『万葉集』の編纂にも関わったとされる。橘奈良麻呂の変など、数多くの政争が渦巻く時代を官人として生き、さまざまな美しい景色や多くの親しい人々との思い出を歌に込めた。その歩みを追うと、時代に翻弄されながら、名門一族を背負った素顔が浮かび上がる。本書は、残された資料と各所で詠んだ歌から、謎の多い彼の全生涯を描き出す。
目次 序章 大伴家の人びと
第1章 家持の誕生と成長期
第2章 待望の宮廷生活―内舎人・宮内少輔の時代
第3章 すめ神の立山―越中守時代(1)
第4章 藤浪の水海―越中守時代(2)
第5章 越中国を離れる―少納言の時代
第6章 進路と別れの決断―兵部少輔・大輔・右中弁の時代
第7章 吉事への願望―因幡守から伊勢守への時代
第8章 栄達の時代―参議・中納言への道
結章 大伴家持と万葉集
著者情報 藤井 一二
 1941年生れ。富山県立山町出身。64年富山大学文理学部文学科卒業。金沢経済大学助教授、同教授、金沢星稜大学教授などを経て、松蔭大学特任教授、城西国際大学客員教授、金沢星稜大学名誉教授、大連大学・黒河学院客員教授。専攻は、日本古代史、文化交流史、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。