感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人形浄瑠璃文楽外題づくし

著者名 鳥越文蔵/監修 人形浄瑠璃文楽座/企画・編集 北浦皓弌/文楽勘亭流
出版者 工作舎
出版年月 2017.5
請求記号 777/00077/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237173513一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 777/00077/
書名 人形浄瑠璃文楽外題づくし
著者名 鳥越文蔵/監修   人形浄瑠璃文楽座/企画・編集   北浦皓弌/文楽勘亭流
出版者 工作舎
出版年月 2017.5
ページ数 327p
大きさ 30cm
ISBN 978-4-87502-483-5
分類 7771
一般件名 人形浄瑠璃   勘亭流
書誌種別 一般和書
内容紹介 国立劇場・国立文楽劇場のこれまでの公演プログラムから、全152の人形浄瑠璃文楽の外題を、文楽勘亭流の第一人者・北浦皓弌が書き下ろす。初演記録・あらすじ・見どころ等の解説も網羅。一枚番付全120枚も再録する。
タイトルコード 1001710017732

要旨 本書は、文楽勘亭流の第一人者・北浦皓弌が書き下ろした全152の外題(国立劇場、国立文楽劇場の公演プログラムを網羅)とともに、初演記録・あらすじ・見どころ等の解説を収録。さらに、平成11年(一九九九)公演から平成26年(二〇一四)公演まで、北浦皓弌が書いた一枚番付全一二〇枚も再録。文楽上演史を「文字」でたどることができる文楽ファン必携の書となっている。
目次 第1部 人形浄瑠璃文楽外題・段名一覧(赤い陣羽織
明烏六花曙
浅間の殿様
芦屋道満大内鑑
伊賀越道中双六
生玉心中
石の花
伊勢音頭恋寝刃
一谷嫰(ふたば)軍記
今宮の心中 ほか)
第2部 一枚番付一覧(平成十一年七月公演‐平成二十六年五月公演)
第3部 番付を読む・番付を書く


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。