感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒトラーと第二次世界大戦 新訂版  (新・人と歴史拡大版)

著者名 三宅正樹/著
出版者 清水書院
出版年月 2017.5
請求記号 2893/01312/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237129150一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2893 2893

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2893/01312/
書名 ヒトラーと第二次世界大戦 新訂版  (新・人と歴史拡大版)
著者名 三宅正樹/著
出版者 清水書院
出版年月 2017.5
ページ数 269p
大きさ 19cm
シリーズ名 新・人と歴史拡大版
シリーズ巻次 10
ISBN 978-4-389-44110-4
分類 2893
個人件名 Hitler,Adolf
書誌種別 一般和書
内容紹介 独裁権を掌握し、戦争への道をつき進んだヒトラーの戦争計画を、史料に則して詳細に展開させる。ヒトラーと日本との関係にも日独伊三国同盟締結の過程で言及した、ユニークなヒトラー伝。
書誌・年譜・年表 ヒトラー年譜:p236〜243 文献:p244〜263
タイトルコード 1001710013456

要旨 世界恐慌と数百万に及ぶ失業者の氾濫からの脱出を願って、ドイツ国民は、ヒトラーの率いるナチ党に期待を寄せたのである。しかし、ヒトラーは、独裁権を掌握すると、戦争への道をつき進んだ。ミュンヘン会談で回復されたかに見えた平和は、ドイツ軍のポーランド侵攻によって、わずか一年で粉砕された。とくに運命的に作用したのは、対ソ戦指令である。本書は、ヒトラーの戦争計画を史料に則して詳細に展開させ、ヒトラーと日本との関係にも日独伊三国同盟締結の過程で言及した、ユニークなヒトラー伝である。
目次 1 ドイツ国防軍とヒトラー(ホスバッハ覚書
国防軍掌握まで)
2 中央ヨーロッパの覇者として(オーストリア合併とチェコスロヴァキア解体
独ソ不可侵条約からポーランド分割へ
ヨーロッパ制覇)
3 東京・モスクワ・ベルリン(ベルヒテスガーデン会談と荻窪会談
日独伊三国同盟)
4 ヒトラー・モロトフ会談(モロトフとリッベントロップ
モロトフとヒトラー)
著者情報 三宅 正樹
 1934(昭和9)年、仙台市に生まれる。京都大学文学部史学科西洋史専攻卒。同大学院、神奈川大学教授、明治大学教授を経て、明治大学名誉教授。国際政治史専攻。文学博士(京都大学)。1985年から10年間、国際歴史学会理事をつとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。