感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

モロッコ人の手紙/鬱夜 (ロス・クラシコス)

著者名 ホセ・デ・カダルソ/著 富田広樹/訳
出版者 現代企画室
出版年月 2017.3
請求記号 963/00223/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237133749一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 963/00223/
書名 モロッコ人の手紙/鬱夜 (ロス・クラシコス)
著者名 ホセ・デ・カダルソ/著   富田広樹/訳
出版者 現代企画室
出版年月 2017.3
ページ数 342p
大きさ 20cm
シリーズ名 ロス・クラシコス
シリーズ巻次 7
ISBN 978-4-7738-1706-5
原書名 原タイトル:Cartas marruecas
分類 963
書誌種別 一般和書
内容紹介 黒い絵で知られるゴヤの同時代に生きたスペインの作家カダルソ。客観的で公平な批評によって普遍を追求する「モロッコ人の手紙」、暗い夜の闇のなかで人間存在の悲惨を炸裂させる「鬱夜」の2編を収録。訳注、解説付き。
書誌・年譜・年表 ホセ・デ・カダルソ・イ・バスケス年譜:p338〜342
タイトルコード 1001710000927

要旨 客観的で公平な批評によって普遍を追求する『モロッコ人の手紙』、暗い夜の闇のなかで人間存在の悲惨を炸裂させる『鬱夜』―。18世紀啓蒙思想とロマン主義精神の精華!
著者情報 デ・カダルソ,ホセ
 1741‐1782。スペイン・カディス生まれ。ヴォルテールらが輩出した当時ヨーロッパ最高の教育機関であったパリのルイ・ル・グラン校などに学ぶ。帰国後は軍務に身を投じるとともに、マドリード社交界の寵児となる。数多くの文学者と交友を結び、詩、演劇、小説など多岐にわたるジャンルで作品を残した。『モロッコ人の手紙』、『鬱夜』はそれぞれ同時代の批評精神とロマン主義的感性を体現する作品として評価が高い。ジブラルタル包囲戦に従軍、手榴弾の破片を頭部に受けて戦死した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
富田 広樹
 1978年、札幌生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了(学術博士)。北九州市立大学准教授。専門は18世紀スペイン文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。