感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

婦人の予防医学 女性篇  初老期の医学  (国民医学叢書)

著者名 赤須文男/著
出版者 昭和刊行会
出版年月 1943.10
請求記号 SN495/00012/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20115848816版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

股関節-疾患 変形性関節症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN495/00012/
書名 婦人の予防医学 女性篇  初老期の医学  (国民医学叢書)
著者名 赤須文男/著
出版者 昭和刊行会
出版年月 1943.10
ページ数 6,215p
大きさ 19cm
シリーズ名 国民医学叢書
分類 4952
一般件名 産婦人科学
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110116041

要旨 「びんぼうゆすり(ジグリング)」で、杖なしで歩けた!階段をスタスタ昇れた!人工股関節の手術を受ける前の必読書!
目次 プロローグ 保存療法のかなめとなる治療法「ジグリング」―股関節のすき間を広げ、長期的に変形性股関節症の症状を改善する(私が推奨する治療法「ジグリング」は老若男女を問わず、誰でも簡単にできる
八十歳の末期変形性股関節症でもジグリングで見事に軟骨が再生! ほか)
1 身体全体を支える関節「股関節」―股関節は、関節軟骨というクッションと、関節液という潤滑油のおかげで滑らかに動く(股関節は下半身だけでなく身体全体を支える重要な関節
股関節の可動範囲が正常かどうかは脚の曲げ伸ばしなど、六つの動きで調べられる ほか)
2 日本人に見られる変形性股関節症の原因は「臼蓋形成不全」「加齢」「過度な負益」―関節軟骨がすり減ると、衝撃を吸収する働きが低下して痛みが出る(変形性股関節症には二種類あり 日本では圧倒的に「二次性」が多い
変形性股関節症の症状は鼠径部の歩行時痛ときに太ももの前面やひざが痛むことも ほか)
3 ジグリングの正しいやり方―すり減った関節軟骨は、ジグリングで栄養を与えて再生させる!(股関節を小刻みに動かしつづけると軟骨が再生してくる
ジグリングの効果を上げるポイント ひざの角度・かかとの上げ具合などをチェック! ほか)
エピローグ クセになるまで続けたいジグリング―日常生活で股関節に負荷をかけないよう、心がけてほしいこと(股関節の関節軟骨を再生させるにはジグリングをクセになるまで続けよう!
股関節に負荷をかけない日常生活で気をつけたい五つの注意事項 ほか)
付録 変形性股関節症に関する「Q&A」―股関節専門医の探し方から、日常生活の注意点、手術の要・不要まで


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。