感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エンジニアになりたい君へ 理工系学生のためのキャリア形成ガイドブック

著者名 森實敏彦/著
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2017.2
請求記号 3779/00155/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237086145一般和書1階開架資格試験在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3779/00155/
書名 エンジニアになりたい君へ 理工系学生のためのキャリア形成ガイドブック
著者名 森實敏彦/著
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2017.2
ページ数 202p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-344-91093-5
分類 3779
一般件名 学生   就職   技術者
書誌種別 一般和書
内容紹介 君の就職活動は本当に正しいのか? 技術至上主義で業界の常識を打ち破ってきたエンジニアリング企業社長が、エンジニアを目指す人にとって最適な会社・職場選びのポイント、一流のエンジニアになるための心構えを解説する。
タイトルコード 1001610100935

要旨 「技術至上主義」で業界の常識を打ち破ってきたエンジニアリング企業社長が明かす、好きな仕事で一生安定した収入を得る秘訣。君の就職活動は本当に正しいのか?エンジニアとして第一歩を踏み出す前に知っておくべきポイントが満載!
目次 第1章 「やりたい仕事ができない」「キャリアアップが期待できない」大卒エンジニアを絶望の淵に導く残酷な現実(学生の無知が希望と現実のミスマッチを呼ぶ
大手メーカーに入社しても「エンジニアらしい」仕事ができるとは限らない ほか)
第2章 入社を決める前に知っておきたい「エンジニアの仕事」(エンジニアの仕事とはどういうものか
主な分野のエンジニアの仕事 ほか)
第3章 志望する分野で技術開発に携わるために―就職した後で後悔しない会社選びのポイント11(志望する分野に携わるためには自己分析から
親しい友人に意見を求め、自らの長所と短所をまとめる ほか)
第4章 先端技術に関わり、マネジメント能力を磨く技術者としての価値を高め続けるキャリア形成の秘訣(エンジニアのキャリアは、最先端技術に関わることで磨かれる
まずは与えられた仕事を100%の力でこなす ほか)
第5章 一流になるために―エンジニアが持つべき心構え(こんなエンジニアになってはいけない
「設計十訓」でエンジニアとしての心構えを知る ほか)
著者情報 森實 敏彦
 株式会社タマディック代表取締役社長。日本エンジニアリングアウトソーシング協会監事。1973年愛知県生まれ。1996年慶應義塾大学卒業後、外資系IT企業に入社、営業マンとして活躍する。2000年に株式会社タマディック入社。取締役を経て2002年に代表取締役社長に就任。業界におけるエンジニアの待遇改善と地位向上を目指し、長く働きながら満足のいく収入が得られる会社にすることを決意。「エンジニアが稼ぐ」「付加価値の向上」「効率化」を柱に改革を進める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。