感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

AI時代に生き残る企業、淘汰される企業 シェアリング・エコノミー、フィンテック、IoTが作る未来

著者名 加谷珪一/著
出版者 宝島社
出版年月 2017.3
請求記号 330/00431/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237114673一般和書1階開架 在庫 
2 2332090790一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 330/00431/
書名 AI時代に生き残る企業、淘汰される企業 シェアリング・エコノミー、フィンテック、IoTが作る未来
著者名 加谷珪一/著
出版者 宝島社
出版年月 2017.3
ページ数 234p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8002-6587-6
分類 3304
一般件名 経済
書誌種別 一般和書
内容紹介 AI、シェアリング・エコノミー、IoT、フィンテックという4つのテクノロジーが、各業界に及ぼす影響について考察。どの企業の業績が拡大あるいは消滅の危機に瀕するのかについてひもとく。
タイトルコード 1001610096576

要旨 2025年までに20兆円市場となるAI市場。これまでAIを基盤とする業界は話題先行だったが、状況は大きく変わりつつある。このテクノロジーにどう対峙するのかによって、今後の人生は大きく変わることは必至。本書は、AI、シェアリング・エコノミー、フィンテック、IoTという4つの新しいテクノロジーについて解説していく。また、AIが今後どの産業に影響を及ぼし、どの企業の業績が拡大あるいは消滅の危機に瀕するのかについてひもといていく。
目次 第1章 今、ビジネスの現場では何が起こっているのか?
第2章 雇用大激変!AIでなくなる職業、残る職業
第3章 シェアリング・エコノミーは消費を停滞させるのか?
第4章 IoTで製造業がなくなり、すべてがサービス業化する
第5章 フィンテックは投資家や銀行の立場を弱くする
第6章 日本企業はどうなる?生き残る企業、消える企業
著者情報 加谷 珪一
 経済評論家。仙台市生まれ。東北大学工学部原子核工学科卒業後、日経BP社に記者として入社。その後、野村證券グループの投資ファンド運用会社に転じ、企業評価や投資業務を担当。独立後は、中央省庁や政府系金融機関などに対するコンサルティング業務に従事。現在は、金融、経済、ビジネス、ITなど多方面の分野で執筆活動を行っている。億単位の資産を運用する個人投資家でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。