感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドクター古藤の家庭菜園診療所 病気・害虫退治から作物・土の元気回復まで…よろず相談受け付けます

著者名 古藤俊二/著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2017.1
請求記号 6269/00370/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237150453一般和書1階開架 貸出中 
2 2632226714一般和書一般開架 在庫 
3 守山3132369293一般和書一般開架 在庫 
4 名東3332423189一般和書一般開架 在庫 
5 天白3432218448一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6269/00370/
書名 ドクター古藤の家庭菜園診療所 病気・害虫退治から作物・土の元気回復まで…よろず相談受け付けます
著者名 古藤俊二/著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2017.1
ページ数 126p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-540-16168-1
分類 6269
一般件名 家庭菜園
書誌種別 一般和書
内容紹介 病気・害虫退治から、作物・土の元気回復まで。JA糸島園芸センター「アグリ」の店長兼園芸技術アドバイザー、ドクター・古藤(コトー)が、野菜作りの疑問や悩みに答える。『西日本新聞』連載を書籍化。
タイトルコード 1001610091642

要旨 病気・害虫退治から作物・土の元気回復まで、よろず相談受け付けます。
目次 口絵 ようこそドクター・古藤の家庭菜園診療所へ(ドクター・コトーお薦め 害虫退治の必須アイテム
ドクター・コトーお薦め 病気退治の必須アイテム ほか)
Q&A 教えてドクター・コトー こんなときどうしたらいいの?(アブラムシやアザミウマなど
ネキリムシ(カブラヤガ、タマナヤガなどの幼虫) ほか)
菜園を楽しくする 手作り有機肥料・堆肥と知っておきたい市販肥料(簡単手作り ぼかし肥・発酵液肥
ベランダや庭でできる簡単堆肥作り ほか)
さあ育てよう 栄養たっぷりの極上野菜(春〜夏に育てる野菜
秋〜冬に育てる野菜 ほか)
著者情報 古藤 俊二
 1964年、福岡県前原市(現糸島市)の農家の長男として生まれる。中学時代、貝原益軒の『養生訓』を読み、日本人の体質や風土に適合した食と栄養を記した養生訓の重要性を知る。1982年、福岡県立糸島高等学校卒業後、地元の糸島農業協同組合に就職。1996年、JA糸島園芸グリーンセンター「Agri」開設と同時に開設責任者に抜擢され、副店長、店長として現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。