感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発達が気になる子どもの行動が変わる!保育者のためのABI<活動に根ざした介入>実践事例集

著者名 七木田敦/編著 山根正夫/編著
出版者 福村出版
出版年月 2017.1
請求記号 378/01212/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237064282一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 378/01212/
書名 発達が気になる子どもの行動が変わる!保育者のためのABI<活動に根ざした介入>実践事例集
著者名 七木田敦/編著   山根正夫/編著
出版者 福村出版
出版年月 2017.1
ページ数 137p
大きさ 26cm
ISBN 4-571-12129-6
ISBN 978-4-571-12129-6
分類 378
一般件名 発達障害   障害児保育
書誌種別 一般和書
内容紹介 2011年刊「子どものニーズに応じた保育」の実践編。ABI(活動に根ざした介入)のコンセプトを示すと共に、ABIを適用した事例として、保育所・幼稚園の様々なニーズの子ども達に対し、場面別に可能な実践を記す。
タイトルコード 1001610085981

目次 第1部 理論編(日常生活をベースにする必要性
ABIの基本
指導の要点
「子ども評価」の考え方と具体的な方法)
第2部 失敗から学ぶ事例編(事例から学ぶ前に
友だちのおもちゃを勝手に取ってしまう子
靴の左右がわからない子
はさみを使うとぐじゃぐじゃになってしまう子
教室を勝手に出て行ってしまう子 ほか)
著者情報 七木田 敦
 広島大学大学院教育学研究科附属幼年教育研究施設(幼児教育学)教授。広島大学大学院教育学研究科博士課程後期幼児学専攻修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山根 正夫
 西南女学院大学保健福祉学部教授。福岡教育大学大学院教育学研究科障害児教育専攻修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。