感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

南部信直 戦国の北奥羽を制した計略家  (中世武士選書)

著者名 森嘉兵衛/著
出版者 戎光祥出版
出版年月 2016.11
請求記号 2891/04083/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237063615一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/04083/
書名 南部信直 戦国の北奥羽を制した計略家  (中世武士選書)
著者名 森嘉兵衛/著
出版者 戎光祥出版
出版年月 2016.11
ページ数 240p
大きさ 19cm
シリーズ名 中世武士選書
シリーズ巻次 35
ISBN 4-86403-220-9
ISBN 978-4-86403-220-9
一般注記 人物往来社 昭和42年刊の再刊
分類 2891
個人件名 南部信直
書誌種別 一般和書
内容紹介 津軽為信・九戸政実の叛乱や秀吉による奥州攻めなど、数々の苦難を切り抜け、近世盛岡の基礎を築いた南部信直。その波乱に富んだ生きざまを描く。年譜や南部氏系図なども収録。
書誌・年譜・年表 南部信直年譜:p231〜234
タイトルコード 1001610076081

要旨 津軽為信・九戸政実の叛乱や秀吉による奥州攻めなど、数々の苦難を切り抜け、近世盛岡の基礎を築いた実力者の波乱に富んだ生きざまを描く!
目次 第1章 中世の北奥と南部氏の系譜(北奥の行政構造
二流に分かれた南部氏の系譜 ほか)
第2章 南部氏の台頭(八戸南部氏が急速に衰頽したのはなぜか
安東氏を蝦夷島に逐う ほか)
第3章 信直による南部藩の創設(信直暗殺未遂事件と家督継承時期の謎
南部家督をめぐる石川高信と九戸政実の争い ほか)
第4章 天下への道(緊迫する領内情勢
田中清六を通じて秀吉に贈り物を献上 ほか)
第5章 信直の内政(新たな居城不来方城の建設
秀吉の許可はいつ得られたのか ほか)
著者情報 森 嘉兵衛
 1903年、盛岡市に生まれる。1929年、法政大学経済学部を卒業。1949年、岩手大学教授。1969年、同大名誉教授。その間、1951年に東北大学より経済学博士号を授与される。1981年、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。