感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

老いる家崩れる街 住宅過剰社会の末路  (講談社現代新書)

著者名 野澤千絵/著
出版者 講談社
出版年月 2016.11
請求記号 3653/00679/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132311834一般和書一般開架 貸出中 
2 熱田2232185864一般和書一般開架 在庫 
3 2432305080一般和書一般開架 在庫 
4 中村2532104268一般和書一般開架 在庫 
5 2732129610一般和書一般開架 在庫 
6 瑞穂2932170802一般和書一般開架 在庫 
7 中川3032151213一般和書一般開架 在庫 
8 守山3132334180一般和書一般開架 貸出中 
9 名東3332381700一般和書一般開架 在庫 
10 山田4130709548一般和書一般開架 在庫 
11 4331429128一般和書一般開架 在庫 
12 富田4431301011一般和書一般開架 在庫 
13 志段味4530749490一般和書一般開架 在庫 
14 徳重4630469999一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36531

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3653/00679/
書名 老いる家崩れる街 住宅過剰社会の末路  (講談社現代新書)
著者名 野澤千絵/著
出版者 講談社
出版年月 2016.11
ページ数 222p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ巻次 2397
ISBN 978-4-06-288397-9
分類 36531
一般件名 住宅政策   空き家
書誌種別 一般和書
内容紹介 人口は減少するのに、都心では超高層マンションが林立、郊外では住宅建築が相次ぐ日本。住宅の「量」、住宅や住環境の質としての「老い」、新築住宅の「立地」の観点から、住宅過剰社会が抱える構造的な問題を明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p221〜222
タイトルコード 1001610072353

要旨 現在約800万戸の空き家が15年後には2100万戸を超える…3戸に1戸が空き家に!「再自然化」する空き家、スラム化する分譲マンション、漏水・破裂する水道管、不便な立地の「サ高住」住みやすい「まち」に必要なものとは?
目次 第1章 人口減少社会でも止まらぬ住宅の建築(つくり続けられる超高層マンションの悲哀
郊外に新築住宅がつくり続けられるまち
賃貸アパートのつくりすぎで空き部屋急増のまち)
第2章 「老いる」住宅と住環境(住宅は「使い捨て」できるのか?
空き家予備軍の老いた住宅
分譲マンションの終末期問題
住環境も老いている〜公共施設・インフラの老朽化問題)
第3章 住宅の立地を誘導できない都市計画・住宅政策(活断層の上でも住宅の新築を「禁止」できない日本
住宅のバラ建ちが止まらない
都市計画の規制緩和合戦による人口の奪い合い
住宅の立地は問わない住宅政策
住宅過剰社会とコンパクトシティ)
第4章 住宅過剰社会から脱却するための7つの方策
著者情報 野澤 千絵
 兵庫県生まれ。1996年、大阪大学大学院環境工学専攻修士課程修了後、ゼネコンにて開発計画業務等に従事。その後、東京大学大学院都市工学専攻博士課程に入学、2002年、博士号(工学)取得。東京大学先端科学技術研究センター特任助手、同大学大学院都市工学専攻非常勤講師を経て、2007年より東洋大学理工学部建築学科准教授。2015年より同教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。