感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東京道路奇景

著者名 川辺謙一/著
出版者 草思社
出版年月 2016.11
請求記号 5188/00818/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237096458一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

51884

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5188/00818/
書名 東京道路奇景
著者名 川辺謙一/著
出版者 草思社
出版年月 2016.11
ページ数 339p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7942-2234-3
分類 51884
一般件名 道路計画   東京都
書誌種別 一般和書
内容紹介 上下8層構造の交差点、墓地やグラウンドの下を通る道路…。東京の道路が織りなす珍しい風景=「東京道路奇景」ができた背景を豊富な図版写真とともに辿り、東京の「伸びしろ」を探る。現地確認ができるQRコード付き。
書誌・年譜・年表 文献:p335〜339
タイトルコード 1001610066393

要旨 道路の上にも下にもまた道路、8層にも及ぶ多層構造。墓地やグラウンドの下を通る道路―。なぜ、アクロバティックな立体構造がこんなにも多いのか?東京の道路が織りなす珍しい風景から、東京の「伸びしろ」が見えてくる!(図版写真100点以上)。
目次 バスで巡る「東京道路奇景」
立体構造と平面構造を分類する
「奇景」を生んだ道路史
壮大な構想から生まれた奇景・海ほたる
計画変更から生まれた奇景(箱崎JCT
虎ノ門ヒルズ)
未来を先取りした奇景・永田町
道路の使い方が生んだ奇景
可能性を秘めた道路と都市
著者情報 川辺 謙一
 交通技術ライター。1970年三重県生まれ。東北大学工学部卒、同大学大学院工学研究科修了。メーカー勤務を経て独立し、雑誌・書籍に数多く寄稿。高度化した技術を一般向けに翻訳・紹介(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。