感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

講座ケア 4  新たな人間-社会像に向けて  ケアと健康

出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2016.9
請求記号 498/00553/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236983102一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 498/00553/4
書名 講座ケア 4  新たな人間-社会像に向けて  ケアと健康
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2016.9
ページ数 14,337p
大きさ 22cm
巻書名 ケアと健康
ISBN 978-4-623-06729-9
分類 49808
一般件名 医療   社会福祉
書誌種別 一般和書
内容紹介 ソーシャル・キャピタルをキー概念として、社会疫学・社会政策学等の成果を踏まえてケアと健康の関係性を考察。「健康なコミュニティ」の構築を可能にするケアのあり方を、具体的な事例を基に提言する。
タイトルコード 1001610048685

要旨 本書は、ソーシャル・キャピタルをキー概念として、社会疫学・社会政策学等の成果を踏まえてケアと健康の関係性を考察したものである。身体的・精神的要因だけでなく人間を取り巻く社会的・経済的環境も、健康の重要な決定要因であるという考えに基づき、健康格差の拡大を予防し「健康なコミュニティ」の構築を可能にするケアのあり方を、愛知県武豊町の地域サロン事業、秋田県の自殺対策等の具体的な事例を基に提言した一冊。
目次 ケアと健康の関係を考える―新たなケアと健康観の確立に向けて
第1部 健康に影響する社会的・環境的・遺伝的要因(社会疫学とは何か―健康の社会的決定要因と健康格差の研究
ソーシャルサポートと健康 ほか)
第2部 ソーシャル・キャピタルと健康(健康の社会的決定要因としてのソーシャル・キャピタル―その作用機序と実証の方法
ソーシャル・キャピタルと自殺予防―コミュニティ・アプローチへの応用 ほか)
第3部 社会的レベルのケアに関わる要因と政策(予防医学におけるハイリスク戦略とポピュレーション戦略
社会的排除・剥奪とライフコース ほか)
第4部 ケアにおける“多対多モデル”(ケアにおける“多対多モデル”の分類と方法・方策
地域資源をつなぎ開発するケアマネジメント)
著者情報 近藤 克則
 1958年生まれ。1983年千葉大学医学部卒業。博士(医学・社会福祉学)。現在、千葉大学予防医学センター教授。国立長寿医療研究センター老年学評価研究部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 ケアと健康の関係を考える   新たなケアと健康観の確立に向けて   1-15
近藤 克則/著
2 社会疫学とは何か   健康の社会的決定要因と健康格差の研究   18-41
福田 吉治/著
3 ソーシャルサポートと健康   42-64
村田 千代栄/著
4 近隣環境と健康   65-92
埴淵 知哉/著
5 疾病の遺伝要因   93-116
羽田 明/著
6 健康の社会的決定要因としてのソーシャル・キャピタル   その作用機序と実証の方法   118-139
相田 潤/著 近藤 克則/著
7 ソーシャル・キャピタルと自殺予防   コミュニティ・アプローチへの応用   140-161
本橋 豊/著 金子 善博/著 藤田 幸司/著
8 ソーシャル・キャピタルと介護予防   武豊町における地域介入研究の事例から   162-186
平井 寛/著
9 予防医学におけるハイリスク戦略とポピュレーション戦略   188-206
尾島 俊之/著
10 社会的排除・剝奪とライフコース   207-219
斉藤 雅茂/著
11 相対所得仮説からみた格差と不健康   220-238
近藤 尚己/著
12 福祉国家におけるケア供給の意義   医療の健康への寄与を中心に   239-265
松田 亮三/著
13 健康影響評価(HIA)   266-282
藤野 善久/著
14 ケアにおける“多対多モデル”の分類と方法・方策   284-306
野中 猛/著
15 地域資源をつなぎ開発するケアマネジメント   307-331
樋口 京子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。