蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
牧野富太郎 日本植物学の父 (はじめて読む科学者の伝記)
|
| 著者名 |
清水洋美/文
里見和彦/絵
|
| 出版者 |
汐文社
|
| 出版年月 |
2020.7 |
| 請求記号 |
289/02271/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0237734942 | じどう図書 | 児童書庫 | | | 在庫 |
| 2 |
鶴舞 | 0237854328 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 3 |
西 | 2132540283 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 4 |
熱田 | 2232393047 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 5 |
南 | 2332261110 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 6 |
東 | 2432567234 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 7 |
中村 | 2532269939 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 8 |
港 | 2632396244 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 9 |
北 | 2732368655 | じどう図書 | じどう開架 | 伝記 | | 在庫 |
| 10 |
千種 | 2832199133 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 11 |
瑞穂 | 2932415678 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 12 |
中川 | 3032396966 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 13 |
守山 | 3132516158 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 14 |
緑 | 3232430268 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 15 |
名東 | 3332610249 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 16 |
天白 | 3432398919 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 17 |
山田 | 4130849435 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 18 |
南陽 | 4230965081 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 19 |
楠 | 4331484990 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 20 |
富田 | 4431430471 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 21 |
志段味 | 4530880832 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 22 |
徳重 | 4630680942 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
からだのふしぎ : からだと空気の…
清水洋美/文,に…
きょうは何の日?366日
清水洋美/著,横…
石のふしぎがわかる!岩石・宝石ず…3
清水洋美/著,柴…
石のふしぎがわかる!岩石・宝石ず…1
清水洋美/著,柴…
石のふしぎがわかる!岩石・宝石ず…2
清水洋美/著,柴…
牧野富太郎植物語り : 草木と歩ん…
清水洋美/編著
どうなるの?未来の食べもの : …3
清水洋美/著,石…
どうなるの?未来の食べもの : …2
清水洋美/著,石…
どうなるの?未来の食べもの : …1
清水洋美/著,石…
猿橋勝子 : 女性科学者の先駆者
清水洋美/文,野…
中谷宇吉郎 : 雪と氷の探求者
清水洋美/文,野…
ずかん貝のからだ : 見ながら学習…
清水洋美/文,友…
ずかん単位 : 見ながら学習調べて…
清水洋美/文,星…
細胞タウン大冒険
清水洋美/文,石…
猿橋勝子 : 女性科学者の先駆者
清水洋美/文,野…
池田菊苗 : うま味の素「グルタミ…
清水洋美/文,里…
中谷宇吉郎 : 雪と氷の探求者
清水洋美/文,野…
からだのふしぎ : けがとびょうき…
にしもとおさむ/…
どうぶつのふしぎ
にしもとおさむ/…
雑草のサバイバル大作戦 : ドクタ…
里見和彦/作絵,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
289/02271/ |
| 書名 |
牧野富太郎 日本植物学の父 (はじめて読む科学者の伝記) |
| 著者名 |
清水洋美/文
里見和彦/絵
|
| 出版者 |
汐文社
|
| 出版年月 |
2020.7 |
| ページ数 |
174p |
| 大きさ |
20cm |
| シリーズ名 |
はじめて読む科学者の伝記 |
| ISBN |
978-4-8113-2734-1 |
| 分類 |
2891
|
| 個人件名 |
牧野富太郎
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| 内容紹介 |
日本全国の野山を歩いて集めた標本は40万点。調べて分類し、名前をつけた植物が1500種類。「日本の植物学の父」とよばれる牧野富太郎の94年にわたる人生を描く。富太郎採集マップ、富太郎ゆかりの場所なども収録。 |
| 書誌・年譜・年表 |
牧野富太郎の生涯:p168〜170 文献:p171〜172 |
| タイトルコード |
1002010029649 |
| 司書のおすすめ |
牧野富太郎は、小学校を2年で中退(ちゅうたい)しましたが、東京大学に出入りを許され、研究に打ち込み、数多くの植物の新種の発見・命名を行いました。一方、研究に惜しまずお金をかけたので、借金取りに追われるびんぼうぐらしの日々でもありました。ただひたすらに植物を愛した彼の、94年の人生をたどります。『こんなほんあんなほん 2022年度版forティーンズ』より |
| 要旨 |
糸谷の感性×斎藤の研究。27のテーマ局面、徹底分析で現代将棋を解体せよ! |
| 目次 |
1 矢倉解体新書(相矢倉 先手4六銀‐後手4五歩型 相矢倉 先手3七銀戦法加藤流 ほか) 2 横歩取り解体新書(横歩取り 青野流 横歩取り 後手8六歩仕掛け ほか) 3 角換わり解体新書(角換わり腰掛け銀 端歩問題 角換わり 後手3三銀・4二金右型 ほか) 4 振り飛車解体新書(後手藤井システム 四間飛車 相穴熊 ほか) |
| 著者情報 |
糸谷 哲郎 1988年10月5日生まれ。広島県広島市出身。1998年6級で森信雄七段門。2006年4月1日四段、2014年12月4日八段。竜王戦は1組。順位戦はB級1組。タイトル戦登場2回。獲得は竜王1期。棋戦優勝は1回(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 斎藤 慎太郎 1993年4月21日生まれ。奈良県奈良市出身。2004年6級で畠山鎮七段門。2012年4月1日四段、2015年4月23日六段。竜王戦は4組。順位戦はB級2組。第43回(2015年度)将棋大賞で勝率一位賞、新人賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ