感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ウォールデン森の生活 上  (小学館文庫)

著者名 ヘンリー・D.ソロー/著 今泉吉晴/訳
出版者 小学館
出版年月 2016.8
請求記号 934/00261/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432462485一般和書一般開架ティーンズ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 934/00261/1
書名 ウォールデン森の生活 上  (小学館文庫)
著者名 ヘンリー・D.ソロー/著   今泉吉晴/訳
出版者 小学館
出版年月 2016.8
ページ数 445p
大きさ 16cm
シリーズ名 小学館文庫
シリーズ巻次 ソ4-1
ISBN 978-4-09-406294-6
原書名 原タイトル:Walden,or,Life in the woods
分類 9346
書誌種別 一般和書
内容紹介 19世紀末のアメリカ人作家が、森暮らしの素晴らしさを綴った名随筆。自然や人生に対する鋭い洞察と名言の数々を、自らナチュラリストである大学教授が読みやすいよう翻訳。豊富な注釈・図版で、著者の足跡が辿れる。
タイトルコード 1001610043312

要旨 「人は一週間に一日働けば生きていけます」。ヘンリー・D・ソローは、一八〇〇年代の半ば、ウォールデンの森の家で自然と共に二年二か月間過ごし、自然や人間への洞察に満ちた日記を記し、本書を編みました。邦訳のうち、小学館発行の動物学者・今泉吉晴氏の訳書は、山小屋歴三十年という氏の自然の側からの視点で、読みやすく瑞々しい文章に結実。文庫ではさらに注釈を加え、豊富な写真と地図とでソローの足跡を辿れます。産業化が進み始めた時代、どのようにソローが自然の中を歩き、思索を深めたのか。今も私たちに、「どう生きるか」を示唆してくれます。
目次 第1章 経済
第2章 どこで、なんのために生きたか
第3章 読書
第4章 音
第5章 独り居
第6章 訪問者たち
第7章 豆畑
第8章 村
著者情報 ソロー,ヘンリー・D.
 1817〜1862年。アメリカ、マサチューセッツ州コンコード生まれ。詩人・ナチュラリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今泉 吉晴
 1940年東京生まれ。動物学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。