感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

職場の発達障害 自閉スペクトラム症編  (健康ライブラリー)

著者名 太田晴久/監修
出版者 講談社
出版年月 2019.4
請求記号 4988/00277/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237456736一般和書1階開架 在庫 
2 西2132463072一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 熱田2232338315一般和書一般開架 在庫 
4 2332206529一般和書一般開架暮らしの本在庫 
5 2432496335一般和書一般開架 在庫 
6 瑞穂2932339100一般和書一般開架暮らしの本在庫 
7 中川3032306403一般和書一般開架暮らしの本在庫 
8 守山3132468012一般和書一般開架 在庫 
9 3232385074一般和書一般開架 在庫 
10 4331444374一般和書一般開架 在庫 
11 志段味4530847286一般和書一般開架 在庫 
12 徳重4630632059一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

4988 4988
労働衛生 精神衛生 発達障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4988/00277/1
書名 職場の発達障害 自閉スペクトラム症編  (健康ライブラリー)
著者名 太田晴久/監修
出版者 講談社
出版年月 2019.4
ページ数 98p
大きさ 21cm
シリーズ名 健康ライブラリー
シリーズ名 スペシャル
ISBN 978-4-06-515331-4
分類 4988
一般件名 労働衛生   精神衛生   発達障害
書誌種別 一般和書
内容紹介 相手を怒らせない会話や態度、仕事のスムーズな進め方など、自閉スペクトラム症の人が働きやすくなるために、職場で使えるスキルの身につけ方を徹底解説。上司・同僚の対応についても説明する。
タイトルコード 1001910004316

要旨 古流剣術の使い手がその美に魅入られて記した日本刀列伝!「武器」ではなく「美術品」になった、世界でも類を見ない日本刀をめぐる歴史物語満載!
目次 第1章 神話と考古学の刀剣(世界に類をみない日本刀
刀剣に神仏をみる国 ほか)
第2章 日本刀の黎明期(斧と“節刀”
聖徳太子の「丙子椒林剣」 ほか)
第3章 日本刀の誕生(ほんとうの源平合戦
とどめを刺した剣は? ほか)
第4章 日本刀の真実(明が入手した日本の刀術
中国の武器を日本人が集めなかった理由 ほか)
終章 日本刀の宿命(切れ味の格付け
鑑定師は能阿弥から本阿弥光徳へ ほか)
著者情報 加来 耕三
 歴史家・作家。1958年、大阪市生まれ。1981年、奈良大学文学部史学科卒業後、学究・著作活動に入る。古流剣術「東軍流」第十七代宗家。タイ捨流剣法免許皆伝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。