感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

若き科学者へ 新版

著者名 ピーター・B.メダワー/[著] 鎮目恭夫/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2016.7
請求記号 407/00282/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236948584一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 94/01847/
書名 そして、あの日 エンリコのスケッチブック
著者名 リンデルト・クロムハウト/作   アンネマリー・ファン・ハーリンゲン/絵   野坂悦子/訳
出版者 岩崎書店
出版年月 2023.7
ページ数 127p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-265-84042-7
原書名 原タイトル:Die dag in augustus
分類 94933
書誌種別 じどう図書
内容紹介 イタリアの小さな村の日常をスケッチしてきた少年エンリコ。突然の大地震によって日常が破壊されるが、彼は描き続け…。災禍の中の真実、奇跡、そして希望を描いた物語。
タイトルコード 1002310027362

要旨 ノーベル賞生物学者メダワーによる、理系の若者への助言の書。凡百の説法本とは一線を画す切れ味の金言・叡智の宝庫として世界中で40年近く愛読されており、いまや科学者精神と研究倫理の世界標準を示すといえる名著である。テーマの選び方から成果発表のコツまで、著者のアドバイスはつねに本質に触れ、研究者として生きる人々の流儀とはどのようなものかを浮かび上がらせる。
目次 序論
科学研究者への適性とは?
何を研究しましょうか?
科学者として進むための装備の仕方
科学における性差別と人種差別
科学者の生活と作法の特殊性
若い科学者と年長の科学者
研究の発表
実験と発見
賞と栄誉
科学の方法
科学的メリオリズム(改良主義)と科学的メシアニズム(救世主義)
著者情報 メダワー,ピーター・B.
 1915‐87。生物学者。リオ・デ・ジャネイロに生まれる。ペニシリン開発の初期の時代に、オックスフォード大学フローリー病理学研究所で研究生活に入る。1947年バーミンガム大学動物学教授、51年ロンドン大学動物学教授、62‐71年ロンドン国立医学研究所長を歴任。また1949年より王立学会会員。1960年、移植免疫性の理論ならびに実験についての業績に対し、F・M・バーネットとともにノーベル医学生理学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鎮目 恭夫
 1925年生まれ。1947年東京大学理学部物理学科卒業。科学思想史専攻。科学評論家。2011年歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。