感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 3 ざいこのかず 3 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

秀吉の虚像と実像

書いた人の名前 堀新/編 井上泰至/編 湯浅佳子/[ほか著]
しゅっぱんしゃ 笠間書院
しゅっぱんねんげつ 2016.7
本のきごう 2891/03917/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236936696一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 中村2532082621一般和書一般開架秀吉清正在庫 
3 3232218333一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 2891/03917/
本のだいめい 秀吉の虚像と実像
書いた人の名前 堀新/編   井上泰至/編   湯浅佳子/[ほか著]
しゅっぱんしゃ 笠間書院
しゅっぱんねんげつ 2016.7
ページすう 407p
おおきさ 21cm
ISBN 978-4-305-70814-4
ぶんるい 2891
こじんけんめい 豊臣秀吉
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 豊臣秀吉について、古文書・古記録を使用して、現在、何がどこまで明らかになっているかを述べた実像編と、秀吉に関する歴史常識が、どのような軍記物語によっていかに形成されたのかを追究した虚像編を収録する。
しょし・ねんぴょう 秀吉関連作品目録:p392〜396
タイトルコード 1001610029601

ようし 北政所の名は「ねい」でなく「ねね」と再確認!ひょうたんの馬験に隠された秀吉の出生の秘密とは?高松城の水攻めは実は沼の大きさに過ぎなかった!明からの「日本国王」への任命を一旦は受け入れていた!秀吉信仰と地震や靖国との意外なつながりとは?歴史学と文学のコラボレーションで、秀吉の実像も虚像も追究する!
もくじ 秀吉の生まれと容貌
秀吉の青年時代
浅井攻め
秀吉の出世
高松城水攻めと中国大返し
清須会議と天下簒奪
秀吉と女性
秀吉と天皇
秀吉はなぜ関白になったのか
文禄・慶長の役/壬辰戦争の原因
秀次事件の真相
豊臣政権の政務体制
関ヶ原の戦いから大坂の陣へ
秀吉の神格化
ちょしゃじょうほう 堀 新
 1961年生まれ。共立女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 泰至
 1961年生まれ。防衛大学校教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。