蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アマチュア落語に挑戦する本! 独学なのに3ケ月で1席できます (言視BOOKS)
|
著者名 |
室岡ヨシミコ/著
|
出版者 |
言視舎
|
出版年月 |
2016.6 |
請求記号 |
779/01542/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236938221 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132283785 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232162087 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332042858 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432278584 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532082654 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632170656 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2732103466 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2932146430 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
中川 | 3032128823 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
守山 | 3132310701 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
緑 | 3232218572 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
名東 | 3332352438 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
天白 | 3432153413 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
南陽 | 4230787311 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
富田 | 4431281775 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
徳重 | 4630440305 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
779/01542/ |
書名 |
アマチュア落語に挑戦する本! 独学なのに3ケ月で1席できます (言視BOOKS) |
著者名 |
室岡ヨシミコ/著
|
出版者 |
言視舎
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
言視BOOKS |
ISBN |
978-4-86565-054-9 |
分類 |
77913
|
一般件名 |
落語
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
どんな稽古をすれば3ケ月で1席マスターできるか1週間単位で紹介する、アマチュア落語の入門書。落語の「いろは」から「師匠」や演目の選び方、「間」のコツまで解説するほか、寄席の楽しみ方等も収録する。 |
タイトルコード |
1001610029475 |
要旨 |
どんな稽古をすれば、3ヶ月で1席マスターできるか、1週間単位で紹介。落語の「いろは」や「師匠」や演目の選び方、「間」のコツまで解説。寄席の楽しみ方、アマチュア落語の先輩の経験談なども。 |
目次 |
1 基本編(落語の基本のあれこれ) 2 実践編(実践編 まずは目標を立てよう 実践編1ヶ月目 「カラオケでいうならば、歌詞を見ながら音楽に合わせて楽しく歌えるようになる」の段階までやってみよう 実践編2ヶ月目 仕草をつけて演じられるようになろう 実践編3ヶ月目 いよいよ最後の1ヶ月、台本と音源から離れて猛特訓しよう!) 3 本番に向けての準備編(本番に向けての準備編1 必要なものを準備しよう 本番に向けての準備編2 「まくら」を考えてみよう 本番に向けての準備編3 いよいよ本番!直前の確認事項や心の準備) |
内容細目表:
前のページへ