ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0210910725 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
081/00046/5 |
本のだいめい |
國學院大學貴重書影印叢書 第5巻 大学院開設六十周年記念 起請文と那智参詣曼荼羅 |
書いた人の名前 |
大学院六十周年記念國學院大學影印叢書編集委員会/編
|
しゅっぱんしゃ |
朝倉書店
|
しゅっぱんねんげつ |
2017.3 |
ページすう |
3,429p |
おおきさ |
27cm |
かんしょめい |
起請文と那智参詣曼荼羅 |
ISBN |
978-4-254-50545-0 |
ぶんるい |
0817
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
國學院大學図書館および博物館所蔵の「東寺足軽禁制起請文」「志摩国鳥羽藩御側坊主等起請文」「久我家文書」「吉田神道関係近世文書」より起請文の影印と「那智参詣曼荼羅」を収録。カラー口絵、資料の解説も掲載する。 |
タイトルコード |
1001710008786 |
ようし |
英語習得の主人公はあくまで自分自身!そしていつでもどこでも習得できる!留学をせずに国内独学で同時通訳者になり、受験生だけでなく大手企業でスピーキングの人気講師としても活躍する著者が語る英語独習法。聞く、話す、読む、書くの4技能を手に入れるカギとなる、英語で「思う力」を中心にその秘伝のすべてを公開します。 |
もくじ |
1章 偏差値30からの挑戦―海外に留学しないで英語を学ぶ(ことばの感覚をとらえる1 バウンサー時代のエピソード ことばの感覚をとらえる2 聞き取りの大切さ) 2章 私の英語独習法―英語4技能を身につけるために(聞く、話す、読む、書く 英語4技能を学ぶ意味 ほか) 3章 4技能を身につけるための使える技法群と練習法(パワー音読(POD)とは? 英語の「システム」を身体に取り込む ほか) 4章 24時間使いまわせる「ふだん着」の表現(相手に自分の気持ちを伝える時に便利な表現 気持ちにうったえる表現 ほか) |
ちょしゃじょうほう |
横山 カズ 同時通訳者。翻訳家。1977年生まれ。関西外国語大学外国語学部スペイン語学科卒。英語を日本国内で独学し、IT・医療・機械・環境・国際関係・文学など多分野で同時通訳者として活躍中。リクルート・スタディサプリENGLISH、東進ハイスクール、学びエイド講師。JAL(日本航空)グループ等の大手企業では英語力向上と社内公用語化に貢献する。また、20代半ばまでは外国人向けクラブのバウンサー(用心棒・トラブル処理係)を経験する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ