感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

概念分析の社会学 2  実践の社会的論理

出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2016.4
請求記号 361/00151/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236891347一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 361/00151/2
書名 概念分析の社会学 2  実践の社会的論理
並列書名 Conceptual Analysis in Sociology
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2016.4
ページ数 11,309p
大きさ 22cm
巻書名 実践の社会的論理
ISBN 978-4-7795-1014-4
分類 36104
一般件名 社会学
書誌種別 一般和書
内容紹介 障害と医療、司法とソーシャルワーク、教育、ビジネス、スポーツ、観光…。そこで何が行なわれているのか。それは如何にして可能なのか。社会生活における多種多様な実践を編みあげる方法=概念を分析する。
タイトルコード 1001610010555

要旨 そこで何が行なわれているのか。それは如何にして可能なのか。知識の社会学のエスノメソドロジー的展開。社会生活における多種多様な実践を編みあげる方法=概念の分析。
目次 「神経多様性」の戦術―自伝における脳と神経
新しい分類のもとでの連帯―遺伝学的シティズンシップと患者会の活動
性同一性障害として生きる―「病気」から生き方へ
触法精神障害者と保安処分の対象
彼女たちの「社会的なものthe social」―世紀転換期アメリカにおけるソーシャルワークの専門職化
生殖補助医療を標準化する
“誤った生命”とは誰の生命か―ロングフル・ライフ訴訟の定義から見えるもの
素朴心理学からDoing sociologyへ―記述の下での理解と動機のレリヴァンス
「教示」と結びついた「学習の達成」―行為の基準の視点から
授業の秩序化実践と「学級」の概念
裁判員の知識管理実践についての覚え書き
想定された行為者―プラン設計におけるユーザー概念使用の分析
柔道家たちの予期を可能にするもの
観光における「見ること」の組織化
著者情報 酒井 泰斗
 大阪大学大学院理学研究科(物理学専攻)修士課程中退。音楽制作会社を経て現在は金融系企業のシステム部に所属。ルーマン・フォーラム管理人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浦野 茂
 慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学。博士(社会学)。社会学専攻。三重県立看護大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
前田 泰樹
 一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(社会学)社会学専攻。東海大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 和生
 明治学院大学大学院社会学・社会福祉学研究科社会学専攻博士後期課程単位取得退学。博士(社会学)。社会学専攻。青森大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小宮 友根
 東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程修了。博士(社会学)。社会学専攻。東北学院大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。