感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

老生

著者名 賈平凹/著 吉田富夫/訳
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.4
請求記号 923/00275/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236882726一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 西2132348380一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 923/00275/
書名 老生
著者名 賈平凹/著   吉田富夫/訳
出版者 中央公論新社
出版年月 2016.4
ページ数 520p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-12-004848-7
分類 9237
書誌種別 一般和書
内容紹介 百数十年の生々流転を凝視した弔い師が唱うのは、中国現代史への哀切な引導歌。40年代の国共内戦期、共産党政権による土地改革、文化大革命、経済成長期を背景にした4つの物語で構成される長編小説。
タイトルコード 1001610008269

要旨 百数十年の生々流転を凝視した弔い師が唱うのは中国現代史への哀切な引導歌。
著者情報 賈 平凹
 1953年、中国陝西省丹鳳県に生まれる。改革・開放の波に苦悩する若い農民たちを描いた出世作『鶏巣村の人びと』(84年)は「野山」のタイトルで映画化され評判を呼んだ。『浮躁』(86年)でアメリカのペガサス文学賞を受賞。93年、長篇『廃都』は大胆な性描写で全土に衝撃を与え、発禁処分となった。その後も郷土を深く掘り下げた『秦腔』『古爐』などの長篇で各種の文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 富夫
 1935年、広島県に生まれる。63年京都大学大学院修了。佛教大学名誉教授。中国現代文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。