感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもは描きながら世界をつくる エピソードで読む描画のはじまり

著者名 片岡杏子/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2016.4
請求記号 3761/01203/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236891677一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

37611

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3761/01203/
書名 子どもは描きながら世界をつくる エピソードで読む描画のはじまり
著者名 片岡杏子/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2016.4
ページ数 15,142p 図版12p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-623-07536-2
分類 37611
一般件名 乳幼児心理学   児童画
書誌種別 一般和書
内容紹介 「なぐり描き」の中に隠れている豊かな意味とは。1歳から2歳を超えるまでの子どもたちが描画をしながら遊ぶ場面とその周辺の出来事を取り上げ、そこで生まれる自然な行動やコミュニケーション、感情表現等の意味を読み解く。
書誌・年譜・年表 文献:p135〜139
タイトルコード 1001610005811

要旨 育ちの初期段階で「描く」ことを通して子どもの内面で育まれるものとは何でしょうか?また、小さな手で描かれる「痕跡の描画」がだんだんと「絵」に近づく過程からは、どのような育ちの姿が捉えられるのでしょうか?本書では、大人との関係の中で子どもの描画活動を充実させる実践をしてきた著者が、詳細なエピソード記述からその過程を丁寧に読み解きます。
目次 第1章 描画のはじまり
第2章 「あなた」とのあいだに生まれる「え」
第3章 主張する「え」
第4章 ぐるぐる線から構成へ
第5章 「わたしたち」から物語をはじめる
第6章 感じる主体として描くということ
著者情報 片岡 杏子
 東京都生まれ。美術教育研究者。東北芸術工科大学大学院修士課程で絵画制作を学び、学校教員、子育て支援施設の職員を経て、東京学芸大学大学院連合博士課程に入学。芸術系教育講座に在籍し、2008年から2年間の学内プロジェクトとして乳幼児親子を対象とする描画活動の縦断観察研究を実施、2010年に単位修得満期退学。2011年、実践研究論文「子どもの表現に、物語はなぜ必要か―2歳の描画遊びの応答から」で第46回教育美術・佐武賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。