感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民主主義の法律原理 (法学選書)

著者名 尾高朝雄/[ほか]著
出版者 有斐閣
出版年月 1949
請求記号 SN321/00051/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20114939766版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN321/00051/
書名 民主主義の法律原理 (法学選書)
著者名 尾高朝雄/[ほか]著
出版者 有斐閣
出版年月 1949
ページ数 316p
大きさ 22cm
シリーズ名 法学選書
分類 321
一般件名 法律学   民主主義
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110073408

要旨 空き家・光害・日照など現代的トラブルに対応!裁判例を多数紹介!相隣関係から現代型ご近所トラブルまで、近隣紛争の法的論点を網羅!多数の裁判例と最新の理論をもとに、法的論点を整理し、解決の道筋を示す。
目次 1章 私道(私道の意義
里道(赤道)
私道の利用、管理、廃止 ほか)
2章 境界(境界とは
境界標とは
境界標の設置 ほか)
3章 近隣紛争(空き家の撤去
空き家の管理責任
ペット ほか)
著者情報 野辺 博
 弁護士(東京弁護士会)。慶應義塾大学法科大学院教授。群馬県高崎市出身。慶應義塾大学法学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。