蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210855300 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Damien Keown 末木文美士 豊嶋悠吾
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
180/00446/ |
書名 |
オックスフォード仏教辞典 |
並列書名 |
Oxford DICTIONARY OF BUDDHISM |
著者名 |
Damien Keown/著
末木文美士/監訳
豊嶋悠吾/編訳
|
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
5,407p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-254-50019-6 |
原書名 |
原タイトル:A dictionary of Buddhism |
分類 |
18033
|
一般件名 |
仏教-辞典
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
主な宗派の歴史と教義、アジアおよび西欧における仏教の広がり、現代的な問題への対応など、広範な内容を含む仏教辞典。信仰、著名な僧、宗派、研究者、地名、文化遺産など約2000項目を収録。年表や経典解説も掲載。 |
タイトルコード |
1001510109581 |
要旨 |
宗教学や関連学科で学ぶ学生から、実践活動を行う仏教徒まで、仏教について明快で正確な知識を求めるすべての人にとって大きな価値を持つ辞典。主な宗派の歴史と教義、アジアおよび西欧における仏教の広がり、現代的な問題への対応など、広範な内容を含む。各地域ごとの専門家の協力のもと、仏教研究の第一人者が執筆した約2000の項目。信仰、教義、方針、著名な僧、宗派、研究者、地名、文化遺産などを収載。付録として、仏教史における重要な出来事をまとめた年表や経典解説を掲載。 |
著者情報 |
キーオン,ダミアン ロンドン大学ゴールドスミス校歴史・文化学科教授。英国・アイルランド王立アジア協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 末木 文美士 1949年山梨県に生まれる。1978年東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。東京大学教授、国際日本文化研究センター教授を経て、東京大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 豊嶋 悠吾 1977年香川県に生まれる。2005年東京大学大学院人文社会系研究科修士課程修了。現在、出版社勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ