蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236851309 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・工学 | | 貸出中 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
537/00772/ |
書名 |
先端自動車工学 |
並列書名 |
Advanced Automotive Engineering |
著者名 |
清水康夫/著
|
出版者 |
東京電機大学出版局
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
8,333p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-501-41980-6 |
分類 |
537
|
一般件名 |
自動車
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
現代の自動車工学を学び、新技術創出を目指す機械工学系の学生を対象に、自動車に関わる基礎理論、基本機能、進歩の著しい電子制御システム、現代のような自動車技術が誕生するまでの自動車開発の歴史などについて記述する。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p325〜328 |
タイトルコード |
1001510107876 |
目次 |
第1章 先端自動車概要 第2章 先端自動車の目指す方向 第3章 エネルギー(省動力・高効率)技術 第4章 車両運動制御 第5章 動力伝達装置と駆動制御 第6章 ブレーキ装置と応用電子制御システム 第7章 振動・騒音と乗り心地 第8章 サスペンション(基本サスペンションと制御サスペンション) 第9章 ステアリングと人‐自動車系システム設計 第10章 先端システム 第11章 自動車システム設計 |
著者情報 |
清水 康夫 群馬県藤岡市出身。1978年、東京電機大学工学部精密機械工学科卒業。1990年、本田技術研究所主任研究員。2014年から東京電機大学工学部教授。博士(工学)。電動パワーステアリング(EPS)と可変ギヤ比ステアリング(VGS)を世界に先駆け開発・実用化。自動車技術の発展に役立つ優れた論文発表や新製品・新技術の開発・発明により多数の賞を受賞。文部科学大臣表彰(科学技術賞開発部門、2009年)、学問技術・発明の分野で紫綬褒章を受章(2011年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ