感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロゼッタの最悪な一日 (ディズニーフェアリーズ文庫)

著者名 リサ・パパディメトリュー/作 小宮山みのり/訳 ジュディス・ホームズ・クラーク/絵
出版者 講談社
出版年月 2007.11
請求記号 93/05350/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231554472じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 93/05350/
書名 ロゼッタの最悪な一日 (ディズニーフェアリーズ文庫)
著者名 リサ・パパディメトリュー/作   小宮山みのり/訳   ジュディス・ホームズ・クラーク/絵
出版者 講談社
出版年月 2007.11
ページ数 139p
大きさ 18cm
シリーズ名 ディズニーフェアリーズ文庫
シリーズ巻次 15
ISBN 4-06-278315-0
ISBN 978-4-06-278315-6
原書名 Rosetta's daring day
分類 9337
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009917061061

要旨 アジア・中近東・地中海など、様々な文化圏との差異や落差を体験しながら、時間をかけてその意味を反芻していくのが、かつての欧州航路の旅だった。西洋のマナーや簡単な語学を身につける一方、寄港地では、列強によって分割された世界地図を意識し、自らのアイデンティティを繰り返し確認することになる。遣欧使節や船員、軍人、実業家、文学者、美術家たちの紀行をたどり、近代日本一世紀の歩みを解き明かす。
目次 序章 海の上の世界地図―欧州航路の一世紀
第1章 幕末〜明治の遣欧使節の航海記―1861‐1873
第2章 一九世紀後半の列強が支配するアジアの海―1863‐1902
第3章 日露戦争後の帝国と南方への進出―1902‐1913
第4章 第一次世界大戦とドイツ潜航艇の無制限商戦撃沈―1914‐1921
第5章 一九二〇年代に到来するツーリズムの季節―1921‐1931
第6章 ファシズムの跫音と第二次世界大戦―1931‐1945
第7章 敗戦後の渡欧と、欧州航路客船時代の終焉―1946‐1964
著者情報 和田 博文
 1954年横浜市生まれ。神戸大学大学院文化学研究科(文化基礎論専攻)博士課程中退。東洋大学文学部教授。ロンドン大学SOAS客員研究員、パリ第7大学ポスドク、中国の大学院客員教授などを務める。著書に『シベリア鉄道紀行史―アジアとヨーロッパを結ぶ旅』(筑摩選書、第39回交通図書賞)、など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。