感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

《法と文学》の法理論 (北海道大学大学院法学研究科研究選書)

著者名 林田清明/著
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2015.12
請求記号 321/00190/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210859864一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

法律学 文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 321/00190/
書名 《法と文学》の法理論 (北海道大学大学院法学研究科研究選書)
著者名 林田清明/著
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2015.12
ページ数 15,394p
大きさ 22cm
シリーズ名 北海道大学大学院法学研究科研究選書
シリーズ巻次 7
ISBN 978-4-8329-6811-0
分類 321
一般件名 法律学   文学
書誌種別 一般和書
内容紹介 「法と文学」という広い視点に立ち、社会や文化のコンテクスト(文脈)の中から法の現実的で理論的な理解を得ようとする試み。我々のナラティヴ・語りに近いところから、これまでの法学とは異なる見方や考え方を明らかにする。
タイトルコード 1001510090966

目次 第1部 “法と文学”とは何か(“法と文学”の諸形態と法理論としての可能性)
第2部 “法と文学”と法(法による文学規制と“法と文学”―チャタレイ裁判再考
私的空間という装置と法―“法と文学”による日本プライバシー前史
「理性と正義」の劇場としての法―夏目漱石『門』と掟
文学的フィクションと法の現実―F.カフカ『審判』、A.カミュ『異邦人』、H.メルヴィル『ビリー・バッド』を素材に)
第3部 “法と文学”と法的推論・法解釈(ポストモダンと法解釈の不確定性
法のナラティヴと法的推論―志賀直哉『范の犯罪』を素材に
意味の所有権―“法と文学”の法解釈論・法的推論)
著者情報 林田 清明
 1951年生まれ。1980年九州大学大学院法学研究科修了。1982年大分大学経済学部助教授。1985年北海道大学法学部助教授。1988〜90年イェール大学ロー・スクール客員研究員。1991年北海道大学法学部教授。現在、北海道大学大学院法学研究科特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。