感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

赤沼三郎探偵小説選 (論創ミステリ叢書)

著者名 赤沼三郎/著
出版者 論創社
出版年月 2015.11
請求記号 F5/07746/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236797320一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F5/07746/
書名 赤沼三郎探偵小説選 (論創ミステリ叢書)
著者名 赤沼三郎/著
出版者 論創社
出版年月 2015.11
ページ数 5,400p
大きさ 22cm
シリーズ名 論創ミステリ叢書
シリーズ巻次 92
ISBN 978-4-8460-1484-1
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:解剖された花嫁 狐霊 地獄絵 鉛毒を警告する男 戦雲 髑髏譜 寝台 不死身 幽閉夫人 双面身 彼氏の傑作 天網恢々 霜夜の懺悔 林檎と手風琴師 夜の虹 天国 お夏の死 楽園悲歌 目撃者 まぼろし夫人 密室のロミオ やどりかつら 人面師梅朱芳 日輪荘の女 斐翠湖の悲劇 思ひ出すことども 探偵と科学小説 キャメルと馬刀 「扉」海底トンネルをくぐる 聖ミシエル号のごとく
内容紹介 怪奇小説、スパイ小説など、バラエティに富んだ作風で知られる著者の、探偵小説を集成。デビュー作「解剖された花嫁」をはじめとする25篇の創作作品のほか、随筆を収録。横井司による解題も掲載。
タイトルコード 1001510075540

要旨 悪魔黙示録を書いた夢法師。デビュー作「解剖された花嫁」から『新青年』を経て『宝石』に至る流れを鳥瞰。九州在住作家初のミステリ作品集!
目次 創作篇(解剖された花嫁
狐霊
地獄絵
鉛毒を警告する男
戦雲 ほか)
随筆篇(思ひ出すことども
探偵と科学小説
キャメルと馬刀
「扉」海底トンネルをくぐる
聖ミシエル号のごとく ほか)
著者情報 赤沼 三郎
 1909(明42)年5月17日、福岡県生まれ。本名・権藤実。九州帝国大学農学部卒業。1933(昭8)年、「解剖された花嫁」が『サンデー毎日』主催「大衆文芸」募集の選外佳作に残りデビュー。38年、春秋社主催の第2回長篇探偵小説懸賞募集に投じ、授賞したものの同社の事情で公刊されなかった「悪魔黙示録」が、大下宇陀児の推薦文付きで、約半分の枚数に縮められて『新青年』に一挙掲載された(47年に『悪魔の黙示録』と改題刊行)。44年に権藤名義で刊行した『兵営の記録』で第4回野間文芸奨励賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。