蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おひとりさまの最期
|
著者名 |
上野千鶴子/著
|
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2015.11 |
請求記号 |
3677/00781/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237148036 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132239282 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232105268 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332003082 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2532045420 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2632129389 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
北 | 2732118456 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
千種 | 2831931890 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2932107747 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
中川 | 3032104972 | 一般和書 | 一般開架 | シニア | | 在庫 |
11 |
中川 | 3032349601 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
12 |
守山 | 3132271929 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232156335 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332500168 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
天白 | 3432111825 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
山田 | 4130665963 | 一般和書 | 一般開架 | シニア | | 在庫 |
17 |
南陽 | 4230902795 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
楠 | 4331278483 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
19 |
富田 | 4431249392 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
20 |
志段味 | 4530917238 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
21 |
徳重 | 4630393439 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3677/00781/ |
書名 |
おひとりさまの最期 |
著者名 |
上野千鶴子/著
|
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
276p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-02-251325-0 |
分類 |
36775
|
一般件名 |
高齢者
生と死
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
高齢者は住宅弱者か? 意思決定を誰にゆだねるか? 身近な友人の死を経験した著者が、「次は私の番だ」という切実な関心のもとに、医療・看護・介護の現場への取材から得た収穫を公開する。『一冊の本』連載を単行本化。 |
タイトルコード |
1001510069649 |
要旨 |
「在宅ひとり死」のススメ。何でもあり、どんな死に方もあり!身近な友人の死を経験して「次はいよいよ私の番だ!」と切実な関心のもとに、医療・看護・介護の現場への取材から得た収穫を、惜しみなく大公開。 |
目次 |
み〜んなおひとりさま時代の到来 死の臨床の常識が変わった 在宅死への誘導? 高齢者は住宅弱者か? 在宅ホスピスの実践 在宅死の条件 在宅ひとり死の抵抗勢力 在宅ひとり死の現場から ホームホスピスの試み 看取り士の役目 看取りをマネージメントする 認知症になっても最期まで在宅で 意思決定を誰にゆだねるか? 離れている家族はどうすればよいのか? 死の自己決定は可能か? 死にゆくひとはさみしいか? |
著者情報 |
上野 千鶴子 1948年富山県生まれ。社会学者。東京大学名誉教授。立命館大学大学院先端総合学術研究科特別招聘教授。認定NPO法人WAN理事長。日本における女性学・ジェンダー研究のパイオニア。近年、介護とケアの分野に研究領域を拡大している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ