感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

都市と暴動の民衆史 東京・1905-1923年

著者名 藤野裕子/著
出版者 有志舎
出版年月 2015.10
請求記号 213/00359/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236883211一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 中村2532057680一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 213/00359/
書名 都市と暴動の民衆史 東京・1905-1923年
著者名 藤野裕子/著
出版者 有志舎
出版年月 2015.10
ページ数 11,313,4p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-903426-98-3
分類 21361
一般件名 東京都-歴史   日本-歴史-明治時代   日本-歴史-大正時代
書誌種別 一般和書
内容紹介 日比谷焼打事件から米騒動に至るまでの間、大都市では民衆暴動が次々と発生した。20世紀初頭の日本社会の転換を民衆史の視点から読み解き、民衆による暴力行使の文化とそれを巡って変容する社会秩序との相互関係を解明する。
タイトルコード 1001510066641

要旨 1905年9月5日、日比谷公園に発した暴力の波は東京の街頭を激しく駆けめぐった。この日比谷焼打事件から米騒動にいたるまでの間、大都市では民衆暴動が次々と発生し、やがて関東大震災での朝鮮人虐殺という悲劇を迎える。日本社会が民主化・大衆化の方向に大きく転換するなかで、なぜ数々の暴力が湧きあがったのか。「男らしさ」というジェンダー規範にも注目しながら、20世紀初頭の日本社会の大転換を民衆史の視点から読み解き、民衆による暴力行使の文化とそれをめぐって変容する日本社会秩序との相互関係を明らかにする。
目次 序章 都市暴動から何が見えるか
第1章 日比谷焼打事件の発生と展開
第2章 近代都市暴動の全体像
第3章 屋外集会の変転―日比谷焼打事件後から一九二〇年代普選運動まで
第4章 労働における親分子分関係と都市暴動
第5章 男性労働者の対抗文化―遊蕩的生活実践をめぐって
第6章 都市暴動と学歴社会―苦学生・高学歴者・不良学生グループ
第7章 米騒動とその後の社会
第8章 朝鮮人虐殺の論理
終章 都市暴動とそのゆくえ
著者情報 藤野 裕子
 1976年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。現在、東京女子大学現代教養学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。