感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大収斂 膨張する中産階級が世界を変える

著者名 キショール・マブバニ/著 山本文史/訳
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.10
請求記号 319/00336/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236765848一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

グローバリゼーション 発展途上国 中間階級

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 319/00336/
書名 大収斂 膨張する中産階級が世界を変える
著者名 キショール・マブバニ/著   山本文史/訳
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.10
ページ数 404p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-12-004770-1
原書名 原タイトル:The great convergence
分類 319
一般件名 グローバリゼーション   発展途上国   中間階級
書誌種別 一般和書
内容紹介 先進国の経済格差が広がる一方で、新興国の中産階級が爆発的に増大している。世界はどうなるのか? 日本は何をすべきか? アジアに視点をおいた新たなグローバル論。
タイトルコード 1001510061408

要旨 先進国の経済格差が広がる一方で新興国の中産階級が爆発的に増大する!世界はどうなるのか?日本は何をすべきか?アジアに視点をおいた新たなグローバル論。
目次 第1章 新しいグローバル文明
第2章 一つの世界という理論
第3章 グローバルな不合理
第4章 七つのグローバル矛盾
第5章 地政学は収斂を阻むのか?
第6章 収斂への障壁
第7章 グローバル・ガヴァナンス上の収斂
終章 すべては収斂する
著者情報 マブバニ,キショール
 1948年、シンガポールで、インド系移民の子として生まれる。現在のシンガポール国立大学(NUS)の前身であるシンガポール大学、カナダ・ダルハウジー大学院に学ぶ。1971年、シンガポール外務省に入省、2004年に退官するまで、国連大使、外務事務次官など、数々の要職を歴任した。この間、2001年の1月と2002年の5月には、国連安全保障理事会の議長を務める。2004年からは、NUSのリー・クアンユー公共政策大学院の院長を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 文史
 翻訳家。近現代史研究家。1971年フランス・パリ生まれ。獨協大学英語学科卒業、獨協大学大学院外国語学研究科修士課程修了、シンガポール国立大学(NUS)人文社会学部大学院修了。Ph.D(歴史学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。