感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おばあちゃん、おじいちゃんを知る本 3  こんなとき、どうする?

著者名 江頭恵子/文 小島喜孝/編 矢部広明/編
出版者 大月書店
出版年月 2015.9
請求記号 36/00485/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236754164じどう図書じどう開架 在庫 
2 2332105135じどう図書じどう開架 在庫 
3 中村2532040611じどう図書じどう開架 在庫 
4 3232265276じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 36/00485/3
書名 おばあちゃん、おじいちゃんを知る本 3  こんなとき、どうする?
著者名 江頭恵子/文   小島喜孝/編   矢部広明/編
出版者 大月書店
出版年月 2015.9
ページ数 39p
大きさ 27cm
巻書名 こんなとき、どうする?
ISBN 978-4-272-40297-7
分類 3677
一般件名 高齢者
書誌種別 じどう図書
内容紹介 歩行介助は斜め後ろを歩く。着替えはマヒのあるほうから。おふろは2番目に…。子どもにできる高齢者へのサポートについて、注意するポイントや、ちょっとしたコツを図解する。
タイトルコード 1001510054637

目次 街でおとしよりを見かけたら
歩行介助はななめうしろに立って
つえは悪い足の反対側の手で持つ
車いすを押すときの注意
立ちくらみをふせぐにはゆっくりおきあがる
転ばないように、バランス感覚を高める
おばあちゃんは骨折しやすい
のどにものがつまって息ができないとき
入れ歯を飲みこんでしまうことも多い
食べるよろこびを大切に
自助具を利用して、「自分でできる」ことを大切に
着がえは痛みやマヒのあるほうから
おふろは2番めか3番めに
寝返りを手伝うコツ
トイレのお手伝いはプライドを大切にして
低温やけどに注意
心臓が痛い・苦しい
けいれんが起きたら
ボランティアに参加してみよう
著者情報 望月 彬也
 理学療法士。有限会社望月彬也リハデザイン代表取締役、日本リハビリテーション学院非常勤講師、(財)東京都高齢者研究・福祉振興財団福祉情報部福祉情報室地域支援専門相談員。ライフワークは、福祉用具の研究開発及び普及で杖の開発にも携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小島 喜孝
 権利擁護センターれんけい理事、元北海道教育大学札幌校教授(教育学)、社会福祉士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
矢部 広明
 全国老人福祉問題研究会副会長、元日本福祉教育専門学校社会福祉士養成科学科長、近畿大学豊岡短期大学社会福祉士養成通信課程非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
江頭 恵子
 エディター、ライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。