感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもにうける!頭がよくなる面白科学実験

著者名 多湖輝/監修
出版者 宝島社
出版年月 2015.8
請求記号 407/00266/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236716866一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

科学-実験

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 407/00266/
書名 子どもにうける!頭がよくなる面白科学実験
著者名 多湖輝/監修
出版者 宝島社
出版年月 2015.8
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8002-4509-0
分類 407
一般件名 科学-実験
書誌種別 一般和書
内容紹介 封筒の中の紙の文字を透視してみよう! ペットボトルでミニ噴水を作ろう! 身近な材料や道具を使った、約80種の面白科学実験工作を紹介。実験のやり方や工作の作り方、注意点などをイラストとともに解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p222〜223
タイトルコード 1001510040841

要旨 身近な不思議を解決!親子で楽しむ実験&工作集。自由研究に役立つ!厳選80種。
目次 1 みんなの視線を釘づけ!マジック科学実験
2 どうなる?どうして?どきどき科学実験
3 意外な特徴を体感!身の回りの科学実験
4 キッチンにあるもので 気軽に科学実験
5 みんなでチャレンジ!面白科学大実験
6 作って遊ぼう!楽しい科学工作
7 自然環境を利用して アウトドア実験工作
8 身近なものを使って もっと!科学実験工作
資料編 面白科学実験でわかる!科学の力解説
著者情報 多湖 輝
 1926年生まれ。心理学者。東京大学文学部哲学科(心理学専攻)卒業、同大学院修了。東京未来大学名誉学長。千葉大学名誉教授。幼児教育から高齢者問題まで、多岐にわたる研究・発表を行い、幅広い世代から多くの支持を得ている。記録的な大ベストセラー『頭の体操』全23集(光文社)ほか著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。