感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

通話 (EXLIBRIS)

著者名 ロベルト・ボラーニョ/[著] 松本健二/訳
出版者 白水社
出版年月 2009.6
請求記号 963/00094/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235452752一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 963/00094/
書名 通話 (EXLIBRIS)
著者名 ロベルト・ボラーニョ/[著]   松本健二/訳
出版者 白水社
出版年月 2009.6
ページ数 249p
大きさ 20cm
シリーズ名 EXLIBRIS
ISBN 978-4-560-09003-9
原書名 Llamadas telefónicas
分類 963
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:通話 刑事たち アン・ムーアの人生
内容紹介 スペインに亡命中のアルゼンチン人作家と「僕」の奇妙な友情を描く「センシニ」、メキシコ市の公園のベンチからこの世を凝視する男の思い出を描く「芋虫」など、絶望的な状況を生きる人々の声をたぐり寄せる14の物語を収録。
タイトルコード 1000910022024

目次 1 個と家族を支える心理臨床実践(“総論”個と家族に会うこと―個と家族に会うこととは
心理臨床実践にいかに夫婦・家族面接を取り入れるか
“各論1”個と家族を支援する家族面接のあり方 ひとりと出会う家族面接―ジェノグラム面接法 ほか)
2 家族臨床心理学研究・実践の最前線(現代人の生とアーサー・クラインマンのまなざし
家族アセスメント―動的家族画の研究から)
3 日本家族心理学会第31回年次大会「家族支援の新たなる進化を求めて」より(家庭と学校・地域の連携―今求められる家庭への支援
家族心理学・家族療法のさらなる進化を求めて
関係における自由を求めて―中釜洋子先生の家族臨床)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。