感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いのりの石 ヒロシマ・平和へのいのり

著者名 こやま峰子/文 塚本やすし/絵
出版者 フレーベル館
出版年月 2015.6
請求記号 エ/29420/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236695128じどう図書児童書研究 在庫 
2 2432203947じどう図書じどう開架 在庫 
3 瑞穂2932068071じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/29420/
書名 いのりの石 ヒロシマ・平和へのいのり
著者名 こやま峰子/文   塚本やすし/絵
出版者 フレーベル館
出版年月 2015.6
ページ数 40p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-577-04289-2
分類
一般件名 原子爆弾-被害   平和運動
書誌種別 じどう図書
内容紹介 1945年8月6日午前8時15分、広島に落とされた人類史上初の原子爆弾。線路の敷石は悲惨な場面の目撃者となり…。広島電鉄の敷石が、原爆体験を経て「いのりの石」として平和希求のシンボルになるまでを描く。
タイトルコード 1001510027273

要旨 1945年8月6日午前8時15分、広島に人類史上初の原子爆弾が落とされました。14万人の尊い命が奪われ、広島市内は廃墟と化しました。爆心地からわずか200メートルと離れていない相生橋付近で使われていた広島電鉄市内電車の線路敷石は、原子爆弾がもたらした恐ろしい悲惨な場面の目撃者となりました。悽惨な原爆を体験したこれらの石は、人びとの手を経て再生し、いま、平和の大切さを伝えるメッセンジャーとして、広島から世界各国へと届けられています。資料と英訳のページつき。
著者情報 こやま 峰子
 第28回日本童謡賞特別賞、第26回巌谷小波文芸賞、第28回日本児童文芸家協会賞、第46回児童文化功労賞など受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
塚本 やすし
 装丁家、挿画家として1000冊以上の本を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。