蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
トコトンやさしい圧力容器の本 (B&Tブックス)
|
著者名 |
大原良友/著
|
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2015.5 |
請求記号 |
534/00099/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236663290 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132207750 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232070033 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2331974515 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432191092 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532019953 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632102980 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2732035254 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2932060391 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
10 |
守山 | 3132239447 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
名東 | 3332266877 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
天白 | 3432084121 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
南陽 | 4230737431 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
楠 | 4331256042 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
富田 | 4431227828 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
徳重 | 4630355115 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
534/00099/ |
書名 |
トコトンやさしい圧力容器の本 (B&Tブックス) |
著者名 |
大原良友/著
|
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2015.5 |
ページ数 |
156p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
B&Tブックス |
シリーズ名 |
今日からモノ知りシリーズ |
ISBN |
978-4-526-07423-3 |
分類 |
53494
|
一般件名 |
圧力容器
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
蒸気機関の登場とともに生まれ、いまでは産業に欠かせないものとなっている圧力容器。圧力容器にはどのようなものがあるのか、どうやって設計・製作するのか、安全に運転するためにはどうするのかなどを、図とともに解説する。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:巻末 |
タイトルコード |
1001510017880 |
要旨 |
圧力容器とは、大気圧と異なる圧力で気体や液体を貯留する容器。小さなものではカセットガスやダイビング用のボンベから、大きなものでは化学プラントなどに使われているタワーのようなものまで。本書では、蒸気機関の登場とともに生まれ、いまでは産業に欠かせないものとなっている、これらの圧力容器のしくみから設計製造までを楽しく紹介します。 |
目次 |
第1章 圧力容器とは何か 第2章 いろいろな圧力容器 第3章 圧力容器を構成する部品と要素 第4章 圧力容器の設計 第5章 工場製作の手順と方法 第6章 現地工事と運転までにやること 第7章 運転、保全と主な損傷 |
著者情報 |
大原 良友 技術士(総合技術監理部門、機械部門)。勤務先:千代田化工建設(株)技術本部機械設計ユニットシニアコンサルタント。入社後圧力容器のエンジニアリングを専門とする部署の部長、本部長代行を経てから、主席技師長となり、定年後に現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ