感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

TOEIC TEST速読WPMトレーニング 英文速読のコツとヒントが満載

著者名 西村恵美/著
出版者 ベレ出版
出版年月 2015.5
請求記号 8307/00723/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236745832一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 2432375588一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 8307/00723/
書名 TOEIC TEST速読WPMトレーニング 英文速読のコツとヒントが満載
著者名 西村恵美/著
出版者 ベレ出版
出版年月 2015.5
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86064-436-9
分類 83079
一般件名 英語
書誌種別 一般和書
内容紹介 1分間に読める単語数=WPM(words per minute)。問題英文レベルの練習素材と速読のコツで150wpmを目指す。
タイトルコード 1001510017021

要旨 WPMとはwords per minuteの略で、1分間に読むことのできる単語数を表します。TOEICの問題を最後まで解き終えるには150wpmの速さが最低限必要ですが、内容を理解しながら速く読めるようになるには大量の英文を使ったトレーニングが必須です。本書では、Part4のレベルに合わせた100ワードの英文で速読の基礎を身につけ、仕上げにPart7に出題される形の200ワードの英文で速読しながら正確に意味をつかむ訓練ができるようになっています。各英文には全訳と、頭から順番に読むためのヒントや、速く読むためのコツの解説が付いています。
目次 第1章 WMP=自分の読む速さを知る(WPMって何?
自分のWPMを知る(300語2英文)
速読語数測定シート(300語用)
TOEICに必要なWPM
速く読めない(速く読むと理解できない)のはなぜだろう?)
第2章 「速く読むために」英語を前から読むためのヒント(英文を前から簡単に読むための手順
「予測読み」について)
第3章 短めの文を速読してみよう(実践トレーニングマテリアル15(100語)
速読語数測定シート(100語用)
実践トレーニングマテリアル 解説)
第4章 Part7の英文を速く読む(Part7 mockマテリアル25(200語)
速読語数測定シート(200語用)
mockマテリアル 解説)
著者情報 西村 恵美
 早稲田大学第一文学部日本文学学科卒業。高校卒業以来、英語と全く無縁の10年の後、独自の方法で通訳・翻訳もこなす英語力を身につけ、英会話スクールを開校するまでに至る。(有)WIZBIZ INTERNATIONAL代表取締役。ウィズイングリッシュアカデミー校長。現在は、「行列のできる英語研修」と評判の大教室型セミナーを日本各地で行っている。最近では英語だけではなく目標達成のための自己啓発セミナーも行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。