感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

丸山眞男集別集 第2巻  1950-1960

著者名 丸山眞男/著 東京女子大学丸山眞男文庫/編
出版者 岩波書店
出版年月 2015.3
請求記号 081/00049/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236642625一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 081/00049/2
書名 丸山眞男集別集 第2巻  1950-1960
著者名 丸山眞男/著   東京女子大学丸山眞男文庫/編
出版者 岩波書店
出版年月 2015.3
ページ数 12,416p
大きさ 22cm
巻書名 1950-1960
ISBN 978-4-00-092802-1
分類 0816
一般件名 政治学
書誌種別 一般和書
内容紹介 「丸山眞男集」に収録されなかった丸山眞男の論文・未定稿・講演記録を年代順に編集。第2巻は、「レッドパージ反対集会での発言」など、1950年から1960年に執筆・記録されたものをまとめる。
タイトルコード 1001510001611

要旨 占領期から安保闘争期まで激動の10年間の諸作品。
目次 一九五〇年(近代的ナショナリストとしての福沢先生
レッドパージ反対集会での発言
サンソムが引く幕府による吉田松陰死刑宣告文へのコメント)
一九五二年(朱子学)
一九五三年(議会政と選挙の機能
政治的無関心と逃避
匿名批評ルールについて)
一九五四年(逆コースと雪解けの兆し―「日本の窓から」第一回)
一九五五年(健康者対病人)
一九五六年(「スターリン批判」をめぐって―武田泰淳との対談
戦争責任をめぐって―支配層の場合)
一九五七年(革命と反動(東洋とヨーロッパ)―竹内好との対談)
一九五八年(丸山先生に聞く)
一九五九年(一月一三日丸山眞男先生速記録
音楽・音感教育について
全学連幹部構内隠匿事件に関する法学生大会での発言
日本人の倫理観(座談))
一九六〇年(日本の進む道(座談)―転機に立つ世界のなかで
「民主主義をまもる音楽家の集い」へのアピール
明星学園講演会速記録
箱根会議における総括的発言メモ
近代化と西欧化
内と外)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。