感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大学数学の教則 (ちくま学芸文庫)

著者名 矢崎成俊/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.2
請求記号 410/01153/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238035729一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マリオ・リヴィオ 千葉敏生
科学-歴史 科学者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 410/01153/
書名 大学数学の教則 (ちくま学芸文庫)
著者名 矢崎成俊/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.2
ページ数 539p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま学芸文庫
シリーズ巻次 ヤ32-1
シリーズ名 Math & Science
ISBN 978-4-480-51109-6
一般注記 東京図書 2014年刊を大幅に加筆し、修正
分類 410
一般件名 数学
書誌種別 一般和書
内容紹介 高校までの数学は、与えられた問題を解いてゆくもの。大学では「問題がどのように作られたか」に目を向けることが重要-。現代数学を学ぶ上で必要となる考え方や「作法」を伝授。演習問題に書き下ろし「解答」を増補し文庫化。
書誌・年譜・年表 文献:p405〜408
タイトルコード 1002110092846

要旨 科学研究で失敗知らずなのが天才科学者、と思い込んではいないだろうか?実は、あのダーウィンもアインシュタインも、大がつくほどのミスをやらかしているのが現実だ。しかし、天才が天才であるゆえんは、その失敗が科学上の発展の原動力になっていたり、深い教訓が得られるものだったり、後世で失敗が失敗でなかったと判明したりするところにあるらしい。ポピュラー・サイエンスの名手が贈る、偉大な失敗を鑑賞し、学ぶための科学読本。
目次 第1章 間違いと過ち
第2章 起源
第3章 そう、この地上に在るいっさいのものは、結局は溶け去る
第4章 地球は何歳?
第5章 確信とは往々にして幻想である
第6章 生命を解するもの
第7章 ともかく、誰のDNAなのか?
第8章 ビッグバンのB
第9章 永遠に同じ?
第10章 「最大の過ち」
第11章 空っぽな空間から


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。