感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

副島隆彦の政治映画評論 ヨーロッパ映画編

著者名 副島隆彦/著
出版者 ビジネス社
出版年月 2015.1
請求記号 7782/02148/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4230719835一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

副島隆彦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7782/02148/1
書名 副島隆彦の政治映画評論 ヨーロッパ映画編
著者名 副島隆彦/著
出版者 ビジネス社
出版年月 2015.1
ページ数 239p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8284-1788-2
分類 7782
一般件名 映画   政治思想
書誌種別 一般和書
内容紹介 隠された世界の歴史と政治思想を読み解く映画評論。「アレクサンドリア」「フェアエル さらば、哀しみのスパイ」「終着駅 トルストイ最後の旅」など、ヨーロッパ映画の名作29本が描いた裏側の真実を暴く。
タイトルコード 1001410087205

要旨 『アレクサンドリア』『フェアエル さらば、哀しみのスパイ』『終着駅 トルストイ最後の旅』『グレース・オブ・モナコ』『誰がため』『抵抗(レジスタンス)』『チェチェンへ』『バーダー・マインホフ』『副王家の一族』『ある子供』『ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女』…他、29作品が描いた裏側の真実を暴く。
目次 第1章 キリスト教という圧迫
第2章 歴史を識る
第3章 イスラム教とは何か
第4章 戦争の真実
第5章 フランスという文化
第6章 現代の憂鬱
著者情報 副島 隆彦
 1953年福岡市生まれ。早稲田大学法学部卒業。外資系銀行員、予備校講師、常葉学園大学教授などを歴任。政治思想、法制度論、経済分析、社会時評などの分野で、評論家として活動。副島国家戦略研究所(SNSI)を主宰し、日本初の民間人国家戦略家として研究、執筆、講演活動を精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。