感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

吉田五十八自邸/吉田五十八 (ヘヴンリーハウス-20世紀名作住宅をめぐる旅)

著者名 富永讓/著
出版者 東京書籍
出版年月 2014.12
請求記号 527/01742/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236567616一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 527/01742/
書名 吉田五十八自邸/吉田五十八 (ヘヴンリーハウス-20世紀名作住宅をめぐる旅)
著者名 富永讓/著
出版者 東京書籍
出版年月 2014.12
ページ数 155p
大きさ 22cm
シリーズ名 ヘヴンリーハウス-20世紀名作住宅をめぐる旅
シリーズ巻次 5
ISBN 978-4-487-80096-4
分類 527
一般件名 住宅建築
個人件名 吉田五十八
書誌種別 一般和書
内容紹介 数学的論理性が生み出す空間の濃密な質-。アカデミズムの論争や流行から距離をおき、「日本の家」を独自に探求した建築家、吉田五十八の自邸を通して、建築の質、住宅の質を考える。多数の写真、資料類も収録。
書誌・年譜・年表 文献:p142 吉田五十八年表:p144〜145 世界名作住宅年表 本橋良介 野原修構成:p152〜155
タイトルコード 1001410079625

要旨 アカデミズムの論争や流行から距離をおき、「日本の家」を独自に探求した建築家、名匠・吉田五十八がたどり着いた珠玉の自邸。数学的論理性が生み出す空間の濃密な質―。比類なき孤高の住宅の謎を解き明かす。
目次 第1章 吉田五十八自邸―歴史と創造(吉田五十八の建築との出会い―1960年代の吉田五十八理解
ル・コンビュジエを通して
図面の再現を通して
空間の力学―モダニストとしての吉田五十八
線を整理する―誤解された建築家 ほか)
第2章 吉田五十八―その文体(対談:建築にとっての「文体」とは何か(富永讓×後藤武)
語りがたい建築
秩序と現象の調停
「面」の力
プランに込められたもの ほか)
資料編
著者情報 富永 讓
 1943年台北市生まれ。法政大学名誉教授、建築家。富永譲+フォルムシステム設計研究所主宰。東京大学工学部建築学科卒業の後、菊竹清訓建築事務所を経て1972年にフオルムシステム設計研究所を設立。1973年に東京大学工学部建築学科助手をつとめ、その後東京大学や東京藝術大学などで講師をつとめ、2002年に法政大学教授に着任。2003年日本建築学会作品賞(ひらたタウンセンター)、2004年医療福祉建築賞(エンゼル病院)、2008年建築学会作品選奨、第8回JIA環境建築賞(成増高等看護学校)などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。