感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オーガニックラベルの裏側 21世紀食品産業の真実

著者名 クレメンス・G.アルヴァイ/著 長谷川圭/訳
出版者 春秋社
出版年月 2014.11
請求記号 615/00280/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236550968一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 615/00280/
書名 オーガニックラベルの裏側 21世紀食品産業の真実
著者名 クレメンス・G.アルヴァイ/著   長谷川圭/訳
出版者 春秋社
出版年月 2014.11
ページ数 231p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-393-74155-9
原書名 原タイトル:Friss oder stirb
分類 61571
一般件名 農産物   有機農業
書誌種別 一般和書
内容紹介 「環境と人に優しい」が売りのオーガニック食品。だが、その実態は…。有機養鶏や有機農業の知られざる現実から、食品大企業の狡猾な広告戦略までを徹底ルポ。食を私たちの手に取り戻すための具体策も満載。
タイトルコード 1001410073935

要旨 「環境と人に優しい」が売りのオーガニック食品。だが、その実態は…。有機養鶏や有機農業の知られざる現実、食品大企業の狡猾な広告戦略までを、徹底ルポ。食を私たちの手に取り戻すための具体策も満載!
目次 1 二つの世界を放浪する二週間
2 有機養鶏
3 スーパーマーケットとオーガニック食品
4 新しい挑戦
5 世界に食を―分散型食品流通システム
6 眠れる巨人を起こせ
7 まとめ 食品企業の権力を打ち破り、食生活を改善する方法
著者情報 アルヴァイ,クレメンス・G.
 1980年生まれ。ウィーンとグラーツの大学で生物学と応用植物学を専攻。グラーツの専門大学にて「エコロジカル農業」を教えるかたわら、農業生物学者として持続可能な農業と食品生産に関するテーマを研究・執筆。オーストリア科学・環境フォーラム会員。オーストリアを代表する農業ジャーナリストとして知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長谷川 圭
 1993年に高知大学卒業、同年に渡独。ドイツのイエナ大学でドイツ語と英語の言語学(文法理論)を専攻し、1999年に修士号を取得。卒業後、同大学の教員として日本語やドイツ文法の授業を担当。2009年に翻訳家および日本語教師として独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。