感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歌曲(リート)と絵画で学ぶドイツ文化史 中世・ルネサンスから現代まで

著者名 石多正男/著
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2014.8
請求記号 7023/00239/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236491957一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7023/00239/
書名 歌曲(リート)と絵画で学ぶドイツ文化史 中世・ルネサンスから現代まで
著者名 石多正男/著
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2014.8
ページ数 10,301,20p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7664-2147-7
一般注記 付:本書で扱う歴史(1枚)
分類 70234
一般件名 芸術-ドイツ   歌曲-歴史   絵画-ドイツ
書誌種別 一般和書
内容紹介 ドイツ歌曲と西洋絵画を、中世・ルネサンスから現代までの歴史を追って比較しながら、芸術と社会の関係を探究したドイツ文化史入門書。ドイツの社会史・音楽史・美術史を俯瞰できる、折り込みの総合年表付き。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p3〜5
タイトルコード 1001410043892

要旨 魔女メデイアとは何者か?ルイ14世の威光を称えるべく、17世紀に誕生したフランス・オペラ。そこに幾度となく登場する魔女メデイアは、父を裏切り、子を殺し、夫を懲罰し続ける…近代ヨーロッパに底流するミソジニー(女性蔑視)の一端を、オペラの台本を通して浮き彫りにする。
目次 序章 研究の背景
第1章 オペラの歴史と絶対王政
第2章 オペラ『テゼ』
第3章 オペラ『メデ』
第4章 オペラ『ジャゾンまたは金羊毛』
第5章 オペラ『メデとジャゾン』
第6章 比較と考察
終章 メデ表象の意味


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。