感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これでわかる発達障がいのある子の進学と就労 充実した子どもの将来のために

著者名 松為信雄/監修 奥住秀之/監修
出版者 成美堂出版
出版年月 2014.11
請求記号 378/01078/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236532222一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2232021739一般和書一般開架 在庫 
3 2331939328一般和書一般開架 貸出中 
4 2432139117一般和書一般開架 在庫 
5 中村2531988968一般和書一般開架 在庫 
6 2731996043一般和書一般開架 在庫 
7 千種2831867102一般和書一般開架 在庫 
8 3232104616一般和書一般開架 在庫 
9 名東3332206212一般和書一般開架 在庫 
10 山田4130612171一般和書一般開架 在庫 
11 4331234510一般和書一般開架 在庫 
12 富田4431199969一般和書一般開架 在庫 
13 志段味4530663923一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 378/01078/
書名 これでわかる発達障がいのある子の進学と就労 充実した子どもの将来のために
著者名 松為信雄/監修   奥住秀之/監修
出版者 成美堂出版
出版年月 2014.11
ページ数 159p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-415-31855-4
分類 378
一般件名 発達障害
書誌種別 一般和書
内容紹介 学校の選び方、特別支援教育の現状、家庭でできるキャリア教育、就労への社会的支援など、発達障がいのある子の進学と就労について詳しく解説する。親子の悩みや不安を解消する情報が満載。
タイトルコード 1001410064897

要旨 学校の選び方、特別支援教育の現状、家庭でできるキャリア教育、就労への社会的支援を詳しく解説。親子の悩みや不安を解消する情報が満載!
目次 1 うちの子、発達障がいかも?(大事なのは「一人で悩まない」こと
充実した将来のために、親ができること ほか)
2 子どもにとって幸せな進路選び(子どもの進路をナビゲートするのは「親」
場あたり的な進路選びは失敗のもと ほか)
3 親にできる就労支援(子どもの特性を生かして、将来につなげる
「働く」ということ ほか)
4 就労に向けた社会的支援(障がい者の雇用状況は?
発達障がいのある人の雇用の促進 ほか)
5 8人の就労体験談(公務員試験にこだわり、介護職で挫折。対人関係スキルを学び、やりがいのある仕事に
アルバイトや介護の仕事で自信を失いましたが、就労訓練のおかげで安定して働いています ほか)
著者情報 松為 信雄
 職業研究員(現・日本労働研究所研修機構)研究員、障害者職業総合センター主任研究員の後、東京福祉大学、神奈川県立保健福祉大学を経て、文京学院大学教授。障がい者の職業リハビリテーションに長年携わる。厚生労働省労働政策審議会障害者雇用分科会委員、文部科学省特別支援教育総合研究所運営理事外部評価委員長、日本職業リハビリテーション学会顧問、日本発達障害学会常任編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥住 秀之
 東北大学教育学部教育心理学科卒業、同大学博士課程退学。博士(教育学)を東北大学で取得。現在、東京学芸大学教育学部特別支援科学講座准教授。専門は「発達障害学」「特別支援教育心理学」。日本特別ニーズ教育(SNE)学会事務局長、日本特殊教育学会代議員、日本発達障害学会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。