感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代日本政治思想史 荻生徂徠から網野善彦まで

著者名 河野有理/編
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2014.9
請求記号 311/00626/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236514501一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 311/00626/
書名 近代日本政治思想史 荻生徂徠から網野善彦まで
著者名 河野有理/編
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2014.9
ページ数 20,399,7p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7795-0878-3
分類 31121
一般件名 政治思想-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 論争から読み解く近代政治思想史。賀茂真淵と本居宣長、加藤弘之と福澤諭吉など、各章おおむね2人以上の人物を扱い、その間に生じた論争的文脈について分析を加える。論者3人による討議や参考文献リストも収録。
書誌・年譜・年表 もっと勉強したい人のための参考文献リスト:p396〜399
タイトルコード 1001410053076

要旨 江戸期国学者たちから1970年代の議論まで、最前線の思想史の実践。近現代の日本を舞台に繰り広げられたさまざまな論争。
目次 言語―賀茂真淵と本居宣長
制度―荻生徂徠と會澤正志齋
“風景”―松平定信と江戸時代後期の織りなす陰翳
宗教―平田篤胤の弟子とライバルたち
道と教―阪谷素と中村正直
政体―加藤弘之と福澤諭吉
美―高山樗牛と姉崎嘲風
軍事―河野敏鎌と津田真道
正閏―南北朝正閏論争
憲法―美濃部達吉と上杉慎吉
イロニー―保田與重郎と伊東静雄
二十世紀―林達夫と丸山眞男
デモクラシー―藤田省三と清水幾太郎
歴史―山本七平と網野善彦
著者情報 河野 有理
 1979年生まれ。東京大学法学部卒業、同大学院法学政治学研究科博士後期課程修了。博士(法学)。日本政治思想史専攻。現在、首都大学東京法学系准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。