感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

凡人伝 (講談社文芸文庫)

著者名 佐々木邦/[著]
出版者 講談社
出版年月 2014.8
請求記号 F5/03751/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236489563一般和書2階書庫 在庫 
2 中川3032007746一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F5/03751/
書名 凡人伝 (講談社文芸文庫)
著者名 佐々木邦/[著]
出版者 講談社
出版年月 2014.8
ページ数 333p
大きさ 16cm
シリーズ名 講談社文芸文庫
シリーズ巻次 さR1
ISBN 978-4-06-290239-7
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 主人公の英語教師はあるときふと思い立つ。偉人伝より、失敗に鑑みる「凡人伝」のほうが有益。神童と謳われ、その後凡人の道を歩む自分の伝記を書こう、と…。「普通の人々」が織りなす人間模様を上質で良識ある笑いで包む。
タイトルコード 1001410043345

要旨 主人公の英語教師はあるときふと思い立つ。世に偉人伝は数多あるが、第二のナポレオンは現れない。ならば失敗に鑑みる『凡人伝』を書くほうがよほど有益だ。神童と謳われ、その後凡人の道を歩む自分の伝記を書こう、と。自然主義、プロレタリア文学隆盛時に全く新たな分野を開拓、「ふつうの人々」の生活に寄りそい、上質で良識ある笑いを文学にもたらした、ユーモア小説の第一人者による傑作長篇。
著者情報 佐々木 邦
 1883・5・4〜1964・9・22。作家、英文学者。静岡県生まれ。青山学院中等科、慶應義塾予科を経て明治学院を卒業後、岡山の第六高等学校教授、慶應義塾大学予科教授、明治学院大学教授等を歴任。英語・英文学を教える傍ら、小説を執筆する。自然主義文学、プロレタリア文学隆盛時にあたって、小市民社会の家庭生活や人間模様を明るいユーモアで描き、日本におけるユーモア小説の開拓者となる。また、ユーモア作家倶楽部を結成したり、「ユーモアクラブ」を創刊するなど、ユーモア小説の普及にも努める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。